記事
第94回東京箱根間往復大学駅伝競走 区間エントリー
1月2(火)~3日(水) 開催予定
1区 21.3㎞ 西山和弥(総2=東農大二)
2区 23.1㎞ 土壁和希(総3=つるぎ)
3区 21.4㎞ 吉川洋次(ラ2=那須拓陽)
4区 20.9㎞ 野口英希(工2=松山)
5区 20.8㎞ 田中龍誠(済2=遊学館)
6区 20.8㎞ 今西駿介(済3=小林)
7区 21.3㎞ 小笹椋(済4=埼玉栄)
8区 21.4㎞ 田上建(ラ2=九州学院)
9区 23.1㎞ 中村拳梧(済4=八戸学院光星)
10区 23.0㎞ 浅井崚雅(済2=一関学院)
補欠
山本修二(済4=遊学館)
相澤晃(済3=学法石川)
小室翼(済3=仙台育英)
大澤駿(済2=山形中央)
大森龍之介(済2=佐野日大)
鈴木宗孝(済1=氷取沢)
※正競技者と補欠競技者の当日変更は4名まで可能。正競技者間での区間変更は認められない。
エース山本修の区間配置に注目が集まる
第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根)の区間エントリーが29日に発表された。小笹、西山をはじめ前回大会もエントリーしたメンバーが多く名を連ねており、一年間での成長が大きく試される。
駅伝において前半戦のリードは大きなアドバンテージをもたらす。そんな中注目の1区には2年連続で西山が選出された。ラスト2kmでスパートをかけ単独1位で鶴見中継所にやってきた前回大会は、これ以上とない結果となった。今シーズンは、トラックシーズンこそ日本選手権10000mで4位など好成績を収めたものの、出雲駅伝(以下、出雲)2区区間5位、全日本駅伝(以下、全日本)2区区間14位と駅伝シーズンでは不振が続いている。しかし、12月の日体大記録会で10000mで28分台を出すなど徐々に調子を取り戻している。西山が最も得意とする箱根1区での完全復活が期待される。各大学のエースが集う花の2区には土壁が選出。3区には、駅伝適性抜群の吉川を起用。今年の出雲では、アンカーを務め27秒差あった青学大との差を一時は4秒差まで縮めるなどその1秒をけずりだす走りを体現して見せた。全日本はけがのため欠場となったが、箱根に向けて準備は万全である。4区には、3大駅伝初出走の野口が、5区には2年連続で田中龍が選ばれた。田中龍は10月に行われた平成国際大記録会において10000mの自己ベストを1分近く更新。得意な山登りに加えて今シーズンはスピードの強化に成功した。
前回大会は、往路に主力選手を固めて早期決着を狙うプランだったが今大会は復路にも多くの主力が出揃った。6区には、今シーズン大きく成長を遂げた今西が2年連続の山下りとなる。出雲では区間賞、全日本では6人抜きの活躍を見せた。前回大会では歯が立たなかった小野田(青学大)との競り合いにも注目が集まる。7区には、主将の小笹が抜擢(ばってき)された。「課題であった後半の失速を克服し、前半からハイペースで入り後半耐えられるようになった」と小笹。総合優勝へむけ後半区間のカギを握っている選手である。4度目の箱根路で昨年に続き区間賞を狙う。9区には、ハーフマラソンで63分台の記録を持つ中村拳が出走。最上級生としてチームを引っ張る力が強い走りに注目が集まる。8区と10区には、田上、浅井をそれぞれ起用。全日本では、それぞれ結果は振るわなかったが箱根での挽回をはかる。
当日変更が4人まで変更可能な補員には、エースの山本、昨年花の2区を走った相澤が控える。どの区間での起用になるのか酒井監督の手綱が試される。
第95回の記念大会ということで、ゴールドのウェアで箱根に挑む東洋大。そこには「総合優勝」「王座奪還」の意味が込められている。鉄紺のランナーにふさわしい攻めの走りで箱根路を駆け抜ける。
TEXT/PHOTO=小島敦希