Article

記事


2016.05.04
硬式野球

[硬式野球]飯田好救援! 苦しみ乗り越え1部初勝利

平成28年度東都大学野球春季1部リーグ戦・日大1回戦

5月3日(火) 神宮球場

東洋大4-3日大


五回無失点で1部で初勝利を挙げた


この直後、ピンチを併殺打で切り抜け、高橋監督からの言葉に最高の結果で応えた


 苦しんだ男がようやく表舞台に戻ってきた。五回、連打で失点した石倉(営4=帝京)の後を受けて開幕2戦目以来、約1ヵ月ぶりに公式戦のマウンドに上がった。

 昨春右肩を痛めた影響で、春秋共に登板機会はなし。今年の1月末まで、ボールを投げることすらできなかった。やっとスタートラインに立った2月。しかし、約1年間ノースローだったため、周りの投手との差は大きかった。冬の間飯田はまず、投げるスタミナをつけることを目的に練習に取り組んだ。キャンプ中でも焦らずに、ランニング中心のメニューをこなし、投げ込みの際にも、球数を多めに投げることを心掛けた。そして迎えたオープン戦。ここで、一つの問題が生じる。長い間、打者との対戦から遠ざかっていたことで、飯田は自分のテンポや投球リズムを忘れてしまっていた。「打者の間に合わせてしまっている。バッティングピッチャーのようだ」。開幕前、そう話していた飯田だが、今日は違った。

 2イニング目に入った六回以降、持ち前のテンポの良さと巧みな投球術が光る。「打たせて取るピッチングに徹した」と言うように、対戦した打者14人中11人が2球目までで勝負を終えていた。走者がいる時には球を長く持ったり、いない時でもクイック気味で投げたりと、簡単に的を絞らせなかった。八回には、前の回に引き続きピンチを迎えると、マウンド上で高橋監督から「まだいけるか?」と問いかけられた。それに対して「抑えます」と言い切った飯田。その直後、幸運にもライナーの打球が遊撃手の正面をついた。二塁走者は戻れず併殺に打ち取り、この回はわずか4球で終えた。続く九回も出塁を許すも、2死一塁までこぎつける。すると次打者への「プレー」のコールがかかった瞬間、体を素早く回転させ一塁へけん制球を投げる。不意を突かれた走者は戻るのが遅れ、けん制死。「プレーがかかったらすぐに投げようと思っていた」という頭脳的なプレーで、しっかりと「チームに流れを」呼び込んだ。指揮官も、この試合の投球を「よく耐えてくれました」と称賛した。

 「自分が勝ったことより、チームが勝ったことの方が嬉しい」と謙虚な右腕。今季から背番号が18番に変わった。かつては原樹理(H27年度営卒=東京ヤクルトスワローズ)も背負っていた番号で、指揮官からの期待も高い。背番号に恥じない投手になるために、これからも飯田の好投は続く。


■コメント

・飯田(営3=常総学院)
2年間チームに貢献できていなかった。(今日は)打たせて取るピッチングに徹して、チームに流れを、と思って投げた。チャンスをくれた監督に感謝しています。自分が勝ったことより、チームが勝ったことの方が嬉しいです。すべての人に支えられて、ここまで来れたと思います。


TEXT/PHOTO=菅野晋太郎