Article

記事


2017.05.17
準硬式野球

[準硬式野球]専大から勝ち点奪取ならず ミスが響き優勝へ黄信号

平成29年度東都大学準硬式野球春季1部リーグ戦・専大3回戦

5月16日(火) 上柚木公園野球場

●東洋大3ー7専大


(イニングスコア)

3回戦

東洋大

0

0

0

0

0

0

0

専 大

0

0

0

X

7x


(東洋大)
瀬下(営2=藤代)、割石(社3=越谷南)-多田(ラ3=高松西)


瀬下はアクシデントに見舞われるも3回を投げ切った

若原は4安打と気を吐いた

 専大との3戦目は3-7で敗戦。初回に効率よく先制するも、守備のミスが響いてしまった。この試合により自力優勝が消滅し、次の日大戦での勝利が優勝への絶対条件となった。

 「野手の気持ちが追いつかなかった」。試合後、若松主将(法3=座間)はこう振り返った。この日の先発は瀬下(営2=藤代)。先制してもらった1点を大事にしていきたかったが、内野手の失策で同点に許してしまう。その後は効率よく投げ続けたが、瀬下にアクシデントが襲う。3回の先頭打者を打ち取るも、ピッチャー返しが不運にも右手に当たってしまった。その後の打者は打ち取るも大事を取り降板し、エース割石(社3=越谷南)にマウンドを託した。だが、アクシデントによる登板で割石は十分に準備を取れず4回に連打を浴び逆転を許してしまう。野手陣は5回に2点を奪い、追撃するものの6回にも失策やミスが響き引き離されてしまった。7回に満塁の好機が訪れるも、得点に繋がらず敗戦。「守備にほころびが出た」と、守備のミスで勝ち点を落としたことを若松は悔やんだ。

 これで自力優勝は消滅したものの、日大戦での結果次第では優勝の可能性は残されている。野手のミスが目立ってしまったが、若原(社2=九州学院)が4安打固め打ち。1番打者としての役割を十分に果たし、日大戦につながる活躍をみせた。次戦勝利すれば、勝ち点3で3大学が並ぶ。この試合で課題となった「積極性のあるプレー」が優勝の可能性が少ないこの雰囲気に光をもたらすはずだ。残り少ない練習の中で、反省点を生かし優勝に望みをつなぐ。

■コメント

・若松主将(法3=座間)
 7点取られたが、ほとんどは野手のミス。投手陣も頑張ってくれてたと思う。ピッチャー返しで手を痛めた瀬下や、あんまり準備させられなかった割石はよく投げてくれた。それに、野手の気持ちが追いつかなかった。ピンチの時に積極性を欠いたプレーをしてしまったり、気持ちを出した部分がなかった。そういうところで守備にほころびが出て、最小失点で終われず、得点も3点しか稼げなかったのが今日の敗因。これから守備での精神的要素を強化していきたいと思う。一番大事なのはピンチでも積極性のあるプレー。時間は少ないが、何かしら実践に則した練習をしてそこで精神的部分を鍛えていきたい。自力優勝はなくなったが、次勝てば優勝への望みはつながる。打って勝つ試合が出来てないので、しっかり対策を練りたい。守備も積極的なプレーを出来るようにしたい。去年の秋も2タテ出来ていないので、2タテを目標にして優勝への望みをつなげたい。

・山越(社3=横浜隼人)
瀬下が調子良かったがアクシデントで降板となって、その後の割石とピッチャー陣がよく頑張ってくれた。うまく野手が助けられなかった部分があったので、小さいミスが命取りになった。1年生が2人試合に出ていたが声を出したりいいプレーが目立っていた。よく頑張ってくれた。エラーとか小さなミスが点数につながるというのは実感できた。守備でテンポをつかめないとバッティングに持ち込むことも難しいなというのはあった。そのあたりのプレーが顕著に出た試合だった。(日大戦に向けて)勝ったら勝ち点なので今回の反省を活かして頑張っていきたい。

TEXT=青池藤吾 PHOTO=青池藤吾、大谷達也