Quick-News

速報掲示板


2025

[硬式野球]東都大学野球 秋季1部リーグ戦・駒大2回戦

東都大学野球 秋季1部リーグ戦・駒大2回戦


●東洋大4ー6駒大


駒大  001 014 000=6


東洋大 000 000 400=4


島田、向髙、谷、桝川、金綱ー政所、高山


本塁打:池田(七回)

二塁打:高山(七回)、池田(八回)



コメント
名前

内容


団塊世代
2025-09-18 00:36:35

無死一塁で何故バント指示を出さないか?
凡打か三振を繰り返す貧打線では、案の定併殺打で数少ないチャンスを活かすことが出来なかった。

夏の甲子園を思い出して欲しい。
どのチームもほぼほぼ無死一塁の場面では、当然の如くバントで進塁させ併殺防止に徹し、得点チャンスを作りモノにする。
東洋大姫路岡田監督しかり。

昨日、本日と投手の起用でも理解不明なところがあり、負けなくていい試合を落としてしまった。

監督采配で墓穴を掘っているようでは…、20代の頃から神宮通いしている生き先短い後期高齢者としては、2019年春季リーグ戦以来の美酒を味わうことを期待しているのだが…
昭和63年卒OB
2025-09-17 23:24:30

野球部と駅伝部は、中身のある指導が出来る方に監督が変わらない限り今より上昇する事はないと思います。むしろ下降している。選手に伝わり実力upする指導をして欲しい。いろいろと言う人はいましたが、高橋監督の頃の野球部は今よりは確実に強かったです。
団塊世代
2025-09-17 21:27:59

東洋は、投げる方も打つ方も未だ秋季リーグ戦戦闘モードには入ってないと思える戦いぶりだった。
特に打つ方は、春季リーグ戦の繋がる打線の再現イメージを今一度思い出して欲しい。
一方、駒沢はエンジン全快、気合いが入っていた。
貧打解消して、次は勝ち点もぎ取ろう。
チーム内競争は、忖度なしで過激にやって欲しい。
頑張れ東洋硬式野球部!