・7区 定方駿(工4=川棚)(出雲終わってからどのような準備をしてきたか)出雲は10kmと比較的短い距離だったが、今回は17.6km走れるということだった。他の選手とは別に宮下と自分でスタミナ作りをやってきた。(レースを振り返って)思ったよりも後ろの順位で来た。自分はまだ優勝を狙える位置でしっかり宮下につなごうと思っていた。区間2位で最低限の仕事はできたかなと思う。(箱根に向けて)ここで東洋が優勝して箱...
続きを読む≫
Quick-News
速報掲示板
・3区 相澤晃(済4=学法石川)(出雲駅伝を終えどのような気持ちで今大会を迎えたか)出雲駅伝は自分のところで先頭に立っていい流れに変えたかったがそれができなかったので、今度こそは区間賞・区間新で先頭に立とうと思っていた。(11位でタスキを受け取ったときはどのようなプランを立ててスタートしたか)どんな位置でもらってもトップでタスキをつなぐというふうに思ってした。大澤もしっかり後半粘って思った以上に...
続きを読む≫
続きを読む≫
2019年11月3日
・4区 今西駿介(済4=小林)(相澤選手から1位でタスキを受け取って)相澤と自分で1分差つけようって話をしていたので、自分がもっと広げないといけなかったんですけどちょっと詰まってしまって申し訳ない。(レース展開は)前半結構突っ込んで入ったつもりだったんですけど、2位の東海となかなか詰まってなくて精神的にきつくて苦しい時間が長かったんですけど、自分としては後半ペースアップはできたかなと思う。(レ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2019年11月3日
・1区 渡邉奏太(済4=吉原工)(久しぶりの駅伝となったが)レース自体が1年半ぶりくらいでスタートラインに立てたことにとりあえずホッとしている。(1区を任されたが)距離も短くて、自分の得意とする距離でアップダウンも自分は得意。自分にあったコースだということで監督には出してもらったと思う。(実際のレースを振り返って)最初予想通りスローペースになったが、少し前に出てしまってうまく他の選手に使われる...
続きを読む≫
続きを読む≫
2019年11月3日