Quick-News

速報掲示板


総合2位 東洋大 5:28’591区 7位 上村和生(済4=美馬商)1:02’15(通過8位)2区 1位 服部勇馬(済4=仙台育英)1:07’04(通過2位)※東洋大新3区 3位 服部弾馬(済3=豊川)1:03’37(通過2位)4区 6位 小笹椋(済1=埼玉栄)56’10(通過2位)5区 3位 五郎谷俊(済4=遊学館)1:19’53 ※関東学生連合チームがオープン参加のため、区間順位と通過順位が異なる場合があります。
続きを読む≫
2016年1月2日


・4区 小笹椋(済1=埼玉栄)この箱根の舞台に立つことを目標としていたので走ることができて良かったが、4年生の上村さんや勇馬さん、そして弾馬さんがいい位置でタスキをつないでくれていたのに、悪い形にしてしまってチームに申し訳ない気持ちでいっぱい。前の青学大の車は少し見えていたが、選手自体は見えず、単独走だった。(監督からは)1年生だから積極的に自分の走りをすればいいと言われていた。(自分の走りを振...
続きを読む≫
2016年1月2日


・1区 上村和生(済4=美馬商)10kmくらいできつくなってしまって15km過ぎのゆさぶりに付いていけなかった。ずっとマークはしていたが、足も呼吸もいっぱいいっぱいになってしまい、最終的には50秒近く先頭に離されてしまったので、2区以降の選手たちに勢いをつけることができず全然納得のいく走りではない。(久保田選手(青学大)がスパートをかけたときは)できるだけ差をなくして渡そうと思っていた。前には早大など目標...
続きを読む≫
2016年1月2日


・5区 五郎谷俊(済4=遊学館)自分は緊張すると固まってしまうので、落ち着いて最初の1kmを入ってその後は自分の感覚とペースでいけと言われていた。前回よりは落ち着いて入ることができたので、言われたことを意識して走れたと思う。(個人成績が上がったのは)前回悔しい思いをしてもう1年この東洋大学で陸上をさせていただくことになって、監督やコーチをはじめ、ファンの方々にも「頑張れ」と言っていただいたことが、...
続きを読む≫
2016年1月1日


総合18位 東洋大 2:34'391区 21位 室伏杏花里(食1=白鴎大足利) 22'22(通過20位)2区 18位 天羽彩佳(食3=仙台育英) 11'47(通過19位)3区 21位 森田歩実(食1=浜松商) 15'44(通過20位)4区 20位 佐藤早也伽(食3=常盤木学園) 34'19(通過20位)5区 20位 渡部志保(食2=流山南) 17'21(通過20位)6区 18位 平山絵梨(ラ3=酒田南) 23'59(通過19位)7区 10位 内田寧々(食2=学法石川)29'07※静岡...
続きを読む≫
2015年12月30日