Article

記事


2019.05.18
準硬式野球

[準硬式野球]日大3回戦はサヨナラ勝利 課題残るも勝ち点獲得

令和元年度東都大学準硬式野球春季1部リーグ戦・日大3回戦

5月17日(金) 上柚木公園野球場

○東洋大3×-2日大


(イニングスコア)


日 大
東洋大1×


(東洋大)

瀬下(営4=藤代)ー西本(ラ3=岩国)

三塁打:西本(五回)

二塁打:伊藤(九回)



サヨナラ勝利に沸く選手たち


伊藤は猛打賞の活躍でチームをけん引


完投で勝利投手となった瀬下


ルーキー上原がチームに勢いをもたらす


日大3回戦はサヨナラ勝利で勝ち点1をつかんだ。1回戦は井上結(ラ2=中央中等教育)のサヨナラ打で先勝するも、2回戦で0対10と8回コールド負けを喫した相手・日大。試合は1点差で展開し、九回に上原(総1=佐久長聖)、伊藤(ラ3=成立学園)の連打と、相手の失策から得点し勝利。この結果により、来季の1部リーグでのプレーを確実にした。

 

  先発のマウンドにあがったのは瀬下(営4=藤代)。序盤から勢いのある投球を見せるも、三回に連打を浴びて先制を許す。日大に傾きかける流れを断ち切りたいその裏、先頭で上原が打席に向かう。「思い切りも良く振っていくタイプで9番として自分の役割も分かっている」と松井友学生監督(社3=前橋南)も話すルーキーが左前打で出塁すると、伊藤の中前打と長谷川(ラ2=成立学園)の四球で無死満塁に。その後併殺打の間に上原が生還。同点に追いつき、日大に流れをわたさない。五回には先頭の西本(ラ3=岩国)が右中間に三塁打を放つと相手投手の暴投の間に生還し、逆転に成功。チームには笑顔があふれた。

 

 

  瀬下も少ない球数で打者を打ちとっていき、8回までを被安打4で1失点の好投。このまま九回を抑えたかったが、先頭打者に右前打を許すと5番に中前打を打たれ1死一、二塁。その後ダブルスチールで1死二、三塁とされ、6番の犠打で同点に追いつかれる。その裏、「なんとか自分が先頭で出よう」と上原が初球を中前に落として出塁に成功。続く伊藤もこの日3安打目となる中前二塁打を放つ。次に打席に立つのは1回戦でサヨナラ打を放った井上結。初球を狙うも一ゴロとなり、上原が帰還を試みるも憤死となり得点ならず。そして打席には青木(ラ3=長野西)。中大1回戦でサヨナラ犠打を放った青木だが、相手投手の一塁への牽制が逸れて伊藤が生還。予想外の展開でサヨナラ勝利が決まった。

 

 

   勝ち点1を獲得したことにより、青学大の最下位が決定。入れ替え戦への出場はまぬがれた。次戦は青学大との3回戦。「残留が決まったからと消化試合にせず、しっかり勝ちたい」(髙橋)。6月に行われる全国大会のプレーオフに向けて、また春季リーグ戦の最終戦としても勝って終わりたいところだ。

 

 



◼️コメント

・松井友学生監督(社3=前橋南)

ヒットが11本くらい出てたが終盤まで1点、2点しか取れていなかった。打順をいじってみたが、送るところで送れていなかったし走塁ミスもあった。本来ならワンサイドゲームになってもおかしくない安打の数だったので、打席での自分の役割を見つめなおしてほしい。(上原選手について)1年生ですが思い切りもよく振っていくタイプで9番として自分の役割もわかっている。(伊藤選手の3安打について)航は関東選手権からリーグ戦と試合が続いている中で疲れがあるかなと思ったがここに来て、スイングも良く身体がキレてきているかなと見えた。チームで一番いいバッターだと思って期待している。活躍してくれるとチームでありがたい。下位打線でヒットが生まれ出塁すると打線がつながるので今日は良かった。チームとして低めの球を捨てようと1巡目が終わった時に確認した。割り切って高めの球に絞っていこうとしていた。(瀬下選手の投球について)最近調子が良くて、ロースコアでまとめてもらいおんぶにだっこの状態になってしまっている。先制はされたが粘りの投球で、九回追いつかれてしまい継投も考えたが瀬下さんに勝ちがついて本当に良かった。(次戦の青学大戦に向けて)今日やっと勝ち点が取れて、次戦も無駄にせず消化試合にならないようにということとプレーオフに向けてとか何か得られるように何か試したいと思っている中で勝ちにこだわって勝って終わりたい。

 

・髙橋(法3=八戸学院光星)

今日はとりあえずどんな形だったとしても勝ってよかった。自分はホームランを狙っていたが感覚は悪くなかった。でも簡単に打てるものじゃないですね。(チームの雰囲気について)いつも悪くない。あとは個々の能力を上げていくだけ。(守備についていて瀬下選手の投球は)途中怒られてしまったが、抑えてくれるのでもっと楽に投げられるようにしてあげたい。(次戦に向けて)残留が決まったからと消化試合にせず、しっかり勝ちたい。


・土屋主将(社3=習志野)

一番は勝てたことにほっとしている。今日は勝たないといけない試合だったので本当にうれしい。でも内容的に最終回に点とられて、自分たちは相手のミスでとったので相手がミスしてなかったらとれていない訳だし、つめの甘さがあるかなと思う。(自身の打席は)前の試合のときも、自分も伊藤と髙橋がチームの中心として引っ張っていかなきゃいけないと思っているのでその中の一員として結果を残さないといけない立場にあると思うのでヒットを打ったり出塁することっていうのは当たり前ではないがチームにとってプラスにならないといけないなと思う。次からは盗塁とか自分自身で足を絡めて得点につなげたいと思う。(勝ち点1をとって)これで1部残留が決まったので本当にほっとしていますし、秋リーグは優勝争いに食い込めるようなリーグ戦にしたい。やっぱり春リーグを見ると野手が打てない試合が本当に多くてピッチャーが抑えてるのに野手が打てなくて完封負けした試合とか打っても1、2点しかとれない試合が何回かあったので野手はこれからもう一度気を引き締めてやっていきたい。(次戦に向けて)勝っても負けても順位にそんな影響は無いと分かっているが、6月に全国のプレーオフがあるのでその試合に向けて課題を潰すためにまずは勝つということを目標に臨んでいけたら良いと思う。



・伊藤(ラ3=成立学園)

サヨナラだったが今日は実際もっと点をとれた試合だったので上にいくためにはそういうところをチームでつきつめていかないといけないと思う。勝ったけど課題がいっぱい残った試合だった。(課題は)やっぱりランナーの意識もそうだがバッターには送るバッターもいれば返すバッターもいるというように一人一人役割があると思うのでそこを明確にしてそういうところをつきつめてやっていけたらいいなと思う。(自身の打席は)前回の試合のあとにも話が出たがみんな平日の各自の練習が足りないって話がでたので平日練習を頑張ったことが結果につながったと思う。(九回を振り返って)できたら2番の長谷川とか結太(井上)に打って欲しかった。長谷川に関しては高校の後輩なので打って決めて欲しかった。最後相手のミスという形でとれて結果的には良かったかもしれないですけど勢いに乗るためにもあそこで打ちたかったですね。(勝ち点1をとって)残留できたのはでかい。みんなもこれで少しは楽にプレーできるんじゃないかなと思う。次戦は今回のリーグ戦で一番良い形でいけるように頑張っていきたい。



・上原(総1=佐久長聖)

自分は1年生だがスタメンで出させてもらう機会も多くて今日も出させてもらったが、やはり自分が1年生らしく元気よくやらないと出ている意味がないと思う。まずは簡単にアウトにならないようにと思って打席に入った。どうにか粘ってバットを振り切ればヒットになる確率も高くなると思ったので追い込まれていたがそこを意識していた。(先輩から声かけは)同じポジションとして海保さんから声をかけてもらっている。自分が出させてもらっているので海保さんの分までと思っている。先輩たちが声をかけてくれて、プレッシャーもかかるが自分がミスを恐れず思い切って先輩たちの分まで頑張ろうと思っている。(東洋大の準硬式野球部は)高校はちょっとした強豪校でピリピリした部分もあってプレッシャーもありながらベンチに入っていた。東洋の野球部は思いっきりプレーできる環境にあってまた違った雰囲気でやりやすい。(九回は)同点に追いつかれたのでなんとか自分が先頭で出ようと思って初球を打った。打ったんですけど、先頭のランナーで返ってこれなかったは走塁ミスなので打ったから良いじゃなくてそういうところも意識していきたい。(勝ち点1をとって)まだ大学野球の仕組みがあまりわかってないが、一つ一つ勝ち点をとるということで勝ち点をとれて良かった。最後青学でも1年生らしくやっていきたい。


TEXT=川口朋珠   PHOTO=齋藤胤人、川口朋珠