記事
2位。またしても1部復帰の目標をかなえることはできなかった平成27年度東都大学野球春季2部リーグ。課題はあった、一方で随所に光るプレーもあった。この結果を選手たち、そして指揮官はどのように捉えているのか。8日間に渡ってお伝えする。
第3日目は、今季より野手のリーダーとして副キャプテンに就任した林悠平内野手(営4・桐生第一)。そうした役割を背負い昇格に向けて臨んだリーグ戦であったが、チーム全体で貧打に苦しみ結果は昇格目前の2位。林自身も思うようなプレーが出来ず、最終的には去年より大幅に成績を落としてしまった。そのような状況でシーズンを終えた林の内面に迫った。(取材日6月21日 聞き手・青池藤吾)
――今シーズンをまずは副キャプテンとして振り返ってみてください。
副キャプテンとして迎えた春でしたが、守備でもバッティングでも何一つリーダーとして機能しなかった分、チームが二位で終わってしまったなぁ、とすごく実感しています。
――秋から比べるとチーム全体で打撃成績の低下が見られるが。
秋から練習はしていたんですけど、一人一人が責任を背負いすぎてしまった。自分もそうだったのですが、結果ばかり求めてしまい、自分の不調が一番チームに反映されたということがすべてだと思う。自分が結果を出せば周りが付いて来れたと思うので、すごく自分の責任を感じます。
――野手として原をどのように見ていたか。
原のすごさっていうのはやっぱり結果からもわかるんですけど、すごいので1点でも取ればホッとするということがあった。今回1対0の試合が多くて、やっぱり野手が1点取って安心していた分、そのあと中押しダメ押しが取れなかったからこういう苦しい結果で原一人に負担をかけてしまったかなと思います。
――自身の成績を振り返って。
去年から出させてもらってる立場として中軸を打たせてもらってたのですが、結果も出ずに下位に行くこともあった。得点圏では結果を残せていた部分があったが、1死一塁でチャンスを広げるときとか、先頭バッターでこれから行くぞというときに簡単に自分が凡退していたのが打率を見てもわかる。自分がチャンスを広げていれば4、5番で得点という場面もあったのですが、自分が得点のチャンスメーカーになれなかったことでこういう点の取れないチームになったと思います。
――そうした中で、自身のベストゲームを教えてください。
東農大との1対0の試合ですかね。初回にタイムリーを打ってその1点を守り切ったことぐらいしか。何もいいところがなかったです。
――秋のリーグ戦までいかにして練習をしていきたいですか。
まずは、日大戦のエラーを自分の中で引っ張っていて、打つというのは相手とのやり取りがあるんですけど、守備というのはやっぱりエラーがあってはいけないので、そういった中で自分はまずは守備を完璧にしてからバッティングを取り組みます。
――自身最後の秋のリーグ戦への意気込みを語ってください。
泣いても笑っても最後なので。これまで四年間苦しい思いしかしていないので、最後ぐらいは笑って終わりたいなと思います。そのためには、口で言うのは簡単だが、一試合一試合やることをしっかりやって、結果ばかりを求め過ぎずに、やることをしっかりやって勝てていければいいなと思います。
――秋のリーグ戦の具体的な目標をお願いします。
3年から出させてもらってまだ3割打ったことがないので、3割が目標なのですが、3割ぐらいじゃチームは勝てないので3割5分ぐらい打って、ラストなのでホームランよりは打点にこだわっていきたい。去年打点はランキングで11位だったのですが最低でも10以上は打点を上げたいなと思います。
――最後に東洋大野球部のファンの方々へ一言お願いします。
応援してくれる人に何一つ応えられてないなというのが現在の状況なので、やっぱり応援してくれる人がいる以上は結果で応えるしかないと思います。いくら頑張ってると言っても結果が悪かったら何とも言えないのでいい結果を残して、応援してくれる人の期待に応えたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
春を終えて 8日連続独占インタビュー企画
硬式野球部の春の戦いはこちらからご覧いただけます。