Article

記事


2023.02.11
陸上競技

[陸上競技]第99回箱根駅伝インタビュー3日目・石田洸介

2年連続2区を任されていた松山の調整が間に合わず、2区に出走が決まった2年生エース石田。直前の体調不良もあり、本来の力が発揮できなかった東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根) の振り返りとともに、三大駅伝すべてでエース区間を任された心境、そして今後の抱負について語った。



・石田洸介(総2=東農大二)


――レースプランは

自分の区間は耐えて3区以降に繋ぐ。


――タスキを貰った時の心境は

順位よりもプレッシャーを感じていた。


――2区を任された時の心境は

自分の人生が変わるような走りをしたいと思い、前向きだった。


――今回の2区には他大のエースが集結していましたが、どのように思いましたか

エース区間は経験したことがあったため、胸を借りて走ろうと思っていた。


――今回のレースで良かった悪かった点などありますか

良かった点は無かった。

自分が大ブレーキをしたことでチームにとても迷惑をかけてしまった。


――1年時、箱根に出走出来なかった時の心境は

悔しさよりも虚しさが大きかった。


――箱根前に体調不良になったというじ情報もありましたが何かアクシデントなどあったのでしょうか

疲労で免疫力が低下していた。


――酒井監督からどのような声掛けがありましたか

世界を目指したいならここで攻めないといけないだろ、と最後に声をかけていただきました。


――沿道からの声援はいかがでしたか

最初から最後まで今まで経験したことが無いほどの観客がいた。

その中でも声援だけでなく厳しい言葉もあった。


――チームの結果を振り返って

自分が大ブレーキをしたことで目標であった3位以内が達成できなかった。4年生に笑って終えてもらうことができず、とても責任を感じている。


――来年の希望区間はありますか

5区以外の往路


――憧れの選手はいますか

相澤晃さん


――今季は出雲、全日本、箱根とエース区間での出走となりましたが、振り返ってみていかがですか

何一ついい走りができず、申し訳ない気持ちでいっぱい。その中でも自分を起用していただいたことにとても感謝している。


――来年度の個人としての目標は

チャレンジ精神を持ち、エースになるための走りをしたい。


――今年度のチームを振り返って

前田さんを中心に、4年生の先輩方が引っ張ってくださりいいチームだったと思う。


――ライバルはどなたですか

松山和希さん


――他大で意識する選手はいますか

國學院大學 平林選手


――初出走となる箱根はいかがでしたか

とても苦い経験となった。

この経験と悔しさを無駄にしないように心に刻みたいと思う。


                  写真:東洋大学/月刊陸上競技


◆石田洸介(いしだ・こうすけ)

生年月日/2002・8・21

身長・体重/173・58

好きな曲/feel my rhythm