記事
前回大会で総合4位の成績をおさめ、「再建」を果たした彼らが今年度掲げるスローガンは「鉄紺の覚醒」。現在継続中では最長となる20年連続のシード権獲得、そしてさらに上位へ。きたる箱根駅伝に向けて、チームは結束力を高めている。12月9日、東洋大学白山キャンパスで行われた箱根駅伝壮行会にエントリー候補選手18名が登壇。彼らにこれまでの日々、そして箱根駅伝へ向けた思いをうかがった。
4日目にお届けするのは4年生。4年生からは学年最多となる6人がエントリーとなった。決して順風満帆な4年間ではなかったが、どんな時も共に過ごした仲間と最後の箱根で輝くために。最後の箱根路へ強い思いを持って進んでいる。ここでは、これまで箱根未出走の永吉恭理(総4=須磨学園)、増田涼太(済4=広島皆実)のラストチャンスに懸ける思いをお届けする。(取材日=12月9日、聞き手=近藤結希)
インタビューに答える永吉(左)と増田(右)
◾︎永吉恭理
ーー今年度を振り返って
春先までの東洋の戦績はかなりいい流れではあったんですが、そこから本来走るべき選手が故障してしまったり、そこを支えていくべき中間層の選手があまり伸びてきていなかったりというところで、チーム状況がうまくいかない状態での出雲、全日本での結果となりました。ここにきてチーム状況は向上してきているのかなというふうには感じています。
ーー最上級生として意識してきたことは
チーム運営という面では、これまでの4年生方がやってきたことを自分たちもやっていく流れで、こういうことをしてくれていたんだなというふうに思うところと、そこでの大変さを感じていました。また、自分はこれまで駅伝を走ったことがなくて、チームへの貢献っていうのがあまりできていない中で、あと1年しかないという焦りというのも日々感じながら練習などをしてきました。
ーー川越ハーフの走りもありましたが、今の自身のコンディションは
自分は川越ハーフの結果はあまり良くなかったんですけど、そこからはかなり調子が上がってきているのかなと思います。
ーー最後の箱根へ向けての目標物
チーム目標であるシード権の獲得に向けてチーム一丸となって頑張るなかで、個人としては昨年度の大会では当日変更になって悔しい思いをしました。しっかりと今年こそは出走して、ただ出走するだけじゃなくて、チーム目標のシード権獲得に向け、チームスピリッツでもあるその1秒をけずりだす走り、粘り強い走りをしていきたいなと考えています。
◾︎増田涼太
ーー今年度を振り返って
出雲、全日本と結果が振るわなかったことでやっとチーム全員に火がついたじゃないですけど、そういった部分があって。ここにきて走るべき選手が走れてきて、下から中間層の選手も徐々に主力と一緒の練習ができるようになってきているのかなと思います。
ーー最上級生として意識してきたことは
最上級生はチームの顔というところで、自分たちの学年がどれだけ結果を残せるかということだったり、一つひとつの大会が最後になるので、そこの1本の記録会だったりというのをすごく大切にして望んできたかなと思います。
ーー川越ハーフの走りもありましたが、今の自身のコンディションは
川越ハーフで自己ベストが出せて、それが自分の中で自信になって、うまく練習がつめてるのかなと思います。
ーー最後の箱根駅伝にかける思い
これまで19年連続のシード権であったり、箱根駅伝で上位をずっと取り続けてきた伝統を、自分たちの代が引き継いで次の代につなげていけるように、4年生として自覚と責任、覚悟を持って全員で取り組んでいけたらなと思います。
川越ハーフゴール後の増田(右)と西村