記事
今年の東洋大硬式野球部のスローガンは『勝華氣』。リーグ優勝そして、日本一になるために、勝つ集団、華のある集団、氣に溢れた集団となり衝撃を与える。このスローガンをもとに戦国東都の一部に挑む東洋大戦士はどのような戦いを見せてくれるのか。4月7日に迫った東都開幕に向けて、総勢12名の決意・意気込みをカウントダウンでお届けする。
東都リーグ開幕まであと6日!
1人目は2季連続でベストナインを獲得した高中一樹(総2=聖光学院)内野手。1年生ながらもスタメンに定着し、チームに欠かせない存在となった。高中としては初となる1部リーグでの戦いに向けて目標や決意を語ってもらった。(取材日・3月22日、聞き手・福田和奏)
ーー春リーグに向けて取り組んできたことは
この春までには長打力というのを課題にしてバッティング練習やウェイトを増やしてやってきました。
ーここまでのオープン戦を通してその成果は
紅白戦やオープン戦ではまだ出ていないですけど、長打が前に比べると出るようになってきました。
ーーリーグ開幕が迫っているがチーム全体の雰囲気
次は1部なのですごく気合が入っていて、いい雰囲気でここまで来ています。
ーー東都1部へのイメージ
自分はまだ1部でプレーしたことはないんですが、プロに何人も行くようなチームもありますしレベルも今までより高いように思っています。
ーー自分のここを見て欲しいというプレー
積極的にガツガツ攻めていくようなバッティングが自分の1番の持ち味だと思っているのでそこを見てほしいなと思います。
ーー新入生とはどのようなコミュニケーションをとっていますか
(自分が)1年生の時に先輩から優しく、やりやすいようにしてもらったので、下の学年にそういう風にしています。
ーー1部で対戦が楽しみな選手
高校の先輩や高校日本代表の時の同級生が國學院や中央にいるのでそこはすごく楽しみです。
ーー1部で戦っていくうえで個人的な目標
首位打者を目標にやっています。
ーーチームとしての目標はずばり
1部で優勝して、全国大会に出ることです。
ーー1部で戦うことへの決意
レベルが高いと思うので頑張って、自分としても結果を出してチームとしても勝ち上がっていけるようにしたいです。
◇プロフィール◇
高中一樹(たかなか・かずき)
生年月日/2006・1・12
身長・体重・最高球速/178㌢・80㌔
東洋大硬式野球部あるある/次の練習〇〇らしいよ、確定じゃないのに「〜らしい」という色々な噂が流れる
野球部の寮の好きなご飯は/お昼の親子丼
2人目は、昨年の秋に大学第1号となる本塁打を放っている長距離打者、山内教輔外野手(総2=東海大相模)。この冬さらにレベルアップをした彼に1部で戦う決意を語ってもらった。(取材日・3月22日、聞き手・山本華子)
ーー春リーグに向けて取り組んできたことは
この冬は長打力っていうのをテーマにしていました。普通の単打では意味がなくて、チームに自分が一番貢献できるのは何かと考えた時に長打だと思ったので、しっかりバットを振ることをこの冬テーマにやってきました。
ーーここまでのオープン戦を通じてその成果は
自分のバッティングができているかと言われたら、まだできていないんですけど、掴めてきているので、あと(オープン戦の)数試合でもう少し感覚を良くしていければなと思います。
ーーチーム全体の雰囲気は
新3、4年生は去年から出ていた人が多かったので、雰囲気的には去年と変わっていなくて良いと思います。キャプテンの池田さん(営4=三重)とかがチームを引っ張っていってくれているので良い形でみんな試合にも行けてるかなと思います。
ーー新入生からの影響は
後輩ができたということで、負けたくないという気持ちが強くて、その分自分も練習しないといけないなと思っているので、良い影響が自分にあると思っています。
ーー新入生とのコミュニケーションで工夫していることは
特に工夫していることはないんですけど、メンバーに入っている一年生とは自分から喋るようにしています。
ーー1部へのイメージは
神宮球場でできるっていうのが一番なんですけど、2部よりも強いチームがたくさん集まっていると思うので、その中で自分がどのくらい1部で通用するのかっていうのが自分の中で楽しみかなと思います。
ーー自分のここを見てほしいというプレーは
積極的なバッティングと走塁を見てほしいと思います。
ーー1部で対戦が楽しみな選手は
中央大学の子安秀弥というピッチャーです。高校時代一緒のチームメイトで、同部屋だったというのもあって一番対戦が楽しみかなと思います。
ーー1部での個人的な目標は
試合にたくさん出ることが一番なんですけど、結果をしっかりと出して、個人タイトルを取れたら良いかなと思います。
ーーチームとしての目標は
リーグ戦で優勝して、全国大会で日本一になることが目標です。
ーー1部で戦うことへの決意
試合に出て、自分がチームに貢献できるように頑張りたいと思います。
◇プロフィール◇
山内教輔(やまうち・きょうすけ)
生年月日/2005・10・25
身長・体重/177㌢・80㌔
東洋大野球部あるある/練習の予定が全然出ていないのに、誰かが〇〇らしいよと言ってそれがすぐに広まる
野球部の寮の好きなご飯/カレーライス
◇連続インタビュー一覧◇
1日目:髙中一樹内野手・山内教輔外野手
2日目:金丸健司外野手・中村瑠斗内野手
3日目:大坪簾投手・桝川颯太投手
4日目:吉田元副主将・政所蒼太捕手
5日目:花田旭副主将・宮下朝陽副主将
6日目:島田舜也副主将・池田彪我主将
PHOTOS =山本華子、福田和奏、高梨美遼