記事
お久しぶりです。3年の村田です。
先日、スポトウの新歓があり私も参加しました。今年は嬉しいことにたくさんの参加がありました。今年のスポトウは良い意味で騒がしくなりそうです。新歓に来る人は新1年生が大半。2年生もちらほらと。そんな中で私思いました。「若いなー」と(笑)
年は対して変わらないのに何故そう感じたのか。それは参加者が目を輝かせ、口を揃えて言った「~部を取材したい!」「大学で何か経験したい!」という言葉でした。お前も学生だろ、というヤジは一旦無視します。4年間という短い期間で何かアクションを起こすことは、すばらしいことでありそれと同時に難しいことでもあると私は思います。人によるかと思いますが、何かとリスク(主に人間関係)を考えてしまうでしょう。そんな中で今回新歓に来てくれた子たちは、みな目が輝いていました。是非一緒にスポトウを盛り上げていけたらと思います。男子部員が増えてくれたらとても喜びます。
最近羽田空港に赴いて写真を撮るのがマイブームです!
さて、私もとうとう3年生、スポトウで活動できる最後の年となりました。実際、私は2年生のときに入部したので2年目になります。昨年はボクシング部のチーフとして活動を行っていました。(アイスホッケーもちょこちょこ)。今年はボクシング部ではなく、アイスホッケー部のチーフとなりました。チーフだけでなく広告という職に就きました。精一杯務めようと思います。
私はときどき、自分がスポトウでやっていること・やらせていただいていることは、同年代の人の中ではあまり経験できないことだなと思うようになりました。カメラを持って試合を見に行く。実際に写真に選手を収める。インタビューを考え実行し記事にする。これらは学生スポーツが盛んな東洋大だからことできる経験だと感じます。最後の年、ただ単に記事を作って終わりにはしたくないです。いやしません。スポトウで経験したことを自分の糧にして将来に実をつけることが出来るよう精進しようと思います。
前回の猫ちゃんのコラムから一変し長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。次回はもっと皆さんが読みたくなるような記事を書けるようにします。
では・・・