記事
5月11日から2025年秩父宮杯第72回関東大学アイスホッケー選手権大会が始まります!そこで本日から3日間に渡って、新たに東洋大学アイスホッケー部に入部してきた1年生のインタビューをお届けします!
写真左から
#21 FW三浦彪我(スポ1=駒大苫小牧)
#6 DF滝澤慧和(スポ1=白樺学園)
#19 FW 一二三蒼太(スポ1=清水)
#27 GKチョイ・スフン(スポ1=北海道栄)
#13 FW石川大翔(スポ1=武修館)
#43 DF鈴木晄(スポ1=武修館)
今回は滝澤慧和選手と石川大翔選手のインタビューをご紹介します!(取材日・5月2日、聞き手・鈴木真央)
石川(左)と滝澤
ーー春合宿を振り返っていかがですか。
(滝澤)高校から入ってきて初めての合宿で、大学のホッケーのことはよく分からなかったのですが、高校の頃よりホッケー楽しいなと感じて合宿も楽しかったです。
(石川)慣れない環境でも先輩方がやりやすい環境を作ってくださって、自分らしいプレーができてアピールすることができたかなと思います。
ーーチームの雰囲気はどのようなものでしょうか。
(滝澤)上下関係など少しはありますが、みんな仲良くて雰囲気よく感じます。
(石川)みんなの仲が良くてコミュニケーションを取って、システムなどを共有しあっている仲の良いチームだと思います。
ーー練習の雰囲気はいかがですか。
(滝澤)練習もみんな声出して楽しそうにやっているので、自分も楽しんで取り組めています。
(石川)キャプテンを中心に声を出して、しっかり盛り上げて、締める時は締めて、メリハリがある練習を行っています。
ーー今年度の目標を教えてください。
(滝澤)試合に出て、インカレなど3冠達成できるように頑張ります。
(石川)1年目なので自分自身試合に出て、得点に絡んでチームに貢献していきたいと思っています。
ーー自身の強みを教えてください。
(滝澤)フェイクアウトのパス出しです。
(石川)あまり体が大きい方ではないのですが、アジリティーや状況判断の早さなどつなぎのプレーは得意だと思っています。
ーー東洋大に入学の決め手は何ですか。
(滝澤)2個上に同じ高校から行った憧れの高田麟(スポ3=白樺学園)先輩がいて、ずっと入りたいなと思っていました。
(石川)高校2年生の時に東洋大の試合を観る機会があって、チームの雰囲気や、やっているホッケーが自分に合っていると思い、自分もここでプレーしたいと思い、志望しました。
ーー大学4年間での目標を教えてください。
(滝澤)インカレを4連覇して卒業したいなと思っています。
(石川)インカレ4連覇や春秋の大会3冠を取りたいのとプロ志望をしているのでプロに声をかけてもらえるような選手になりたいと思います。
次回はチョイ・スフン選手と鈴木晄選手のインタビューをお届けします!
TEXT=村田旺亮
PHOTO=村田旺亮・高梨美遼