Article

記事


2025.10.03
コラム

第915回 刺激を受けた夏 執筆者・柿本茉緒


お久しぶりです!1年の柿本です。

コラムを執筆するのは今回で2回目なので、まだ少し緊張してしまいますが…

今回は、涼しい時期が増えたということで、夏を振り返りたいと思います。




約1ヶ月半あった夏休みですが、特に旅行に行くこともなくあっという間に過ぎた夏休みでした。

強いて言えば、花火、海、よみうりランド、、バイト、、、、、くらいしかない、!(泣)




ですが、刺激を受けた夏でもあります。

その理由は…世界陸上!!みなさん見ましたか?




東洋大の先輩方が世界で活躍する姿に、深い感銘を受けました。

私は中高陸上部で短距離をやっていて、高校生になってからは400mに打ち込む日々。

だからこそ、今大会の400mは特に胸が熱くなりました。

予選では日本記録が生まれ、続く準決勝でも力強く走り抜け、決勝では堂々の入賞。

一つ一つのラウンドを勝ち上がっていく姿は、本当に刺激的で心に残りました。




今回は東京開催ということもあり、今まで以上に世界陸上を見た方が多かったのではないでしょうか。

SNSでも「陸上は詳しくないけど勇気をもらった」「海外選手のアニメ好きが気になって見てみた!」といった声をよく見かけました。




理由は人それぞれ。たとえアニメや話題性が入口だったとしても、それをきっかけに陸上を知ったり、選手を応援したりする人が増えることって本当に素敵だと思います。

スポーツの魅力って、まさにこうやって広がっていくものなんだなと感じました。




世界陸上だけでなく、オリンピックなどで世界で活躍する選手を見ると、「私も何かに打ち込みたい!全力で頑張りたい!」という気持ちが湧いてきます。(笑)

そこで私は、毎日アプリで2カ国語を勉強しています。

胸を張って言えるほどのことではありませんが、小さな積み重ねでもいつか自分の力になると信じて取り組んでいます。




ここだけの話、本当は編み物や絵など、新しい趣味にも挑戦してみたいのですが…

この前ミサンガ作りに挑戦したら、思った以上に苦戦してしまいました。

どうやら私は手先があまり器用ではないみたいです。

またの機会にリベンジしたいと思います。(笑)





みなさんはどんな夏でしたか?

私は秋が好きなので、今とてもワクワクしています。

2025年もあと3ヶ月!悔いのない日々を過ごしましょう♪