記事
関東学生フレッシュマントーナメント・Jブロック
12月4日(日) フクダ電子スクエア
東洋大2ー2駒大・駒沢女子・フェリス女学院
東洋大1ー2帝京・神田外語・明星・Sybilla
チームを引っ張るプレーを見せた橋口
川又はシュートを決め、チームを盛り上げた
関東学生ラクロスフレッシュマントーナメントが開催された。東洋大は粘り強いプレーを見せるも、オフェンスが思うようにいかず。2戦中結果は一分一敗に終わり、選手たちは悔しさをにじませた。
初戦の駒大、駒沢女子大、フェリス女学院大の合同チームとの一戦、開始早々ボールを奪い、優位に試合を進める。1年生にとって、今までの練習の成果が試される今大会。メンバーも1年生のみと、フレッシュなチームが姿を現した。1人1人が気合十分。試合が始まると流れるようなパスワークから果敢にゴールを狙いにいく。しかし、中々得点が決まらない。すると開始4分、流れが相手チームに傾いた隙に鋭くゴールを決められてしまう。1点を返そうと、MF伊藤主将(ラ1=愛知淑徳)を中心に流れを取り戻し、奮闘するもそこで前半戦が終了。後半戦に望みをかけた。
後半戦は序盤からゴール前で試合を運び、攻めの姿勢を見せる。すると開始2分、MF大月(総1=東洋)が勢いよくシュート。ついにゴールネットを揺らす瞬間が訪れた。勢いそのままにAT橋口(社1=伊奈学園総合)も追加点を奪い逆転、勝利の光は見えた。しかし残り2分のところで、悔しくも同点ゴールを決められてしまい結果はドロー。次の試合に気持ちを切り替えた。
迎えた本日2回目の試合は帝京大、神田外語大、明星大、Sybillaの合同チームとの戦い。持ち前のパスワークから積極的に得点を狙いにいくと、流れは東洋大に。MF川又(ラ1=立正)が鋭いシュートを決め、チームに勢いをつけた。しかしその3分後、同点に追いつかれてしまう。後半戦に突入すると、再びリード点を奪おうとAT橋口やAT今井(済1=入間向陽)のアタッカー陣を中心にシュートを狙いにいくが、試合は動かない。「アタックまでいっているのに、シュートを決めきれていない」とAT橋口が試合を振り返るように、オフェンス力に課題が残った。その後、相手がゴール前で試合を進め始めると、残り2分、得点を決められてしまいそのまま試合終了。1対2と悔しい結果に終わった。
「オフェンス力が圧倒的に足りない」と語るM F伊藤主将。1年生チームの主将として挑んだ今大会を冷静に振り返った。課題が明らかな今、持ち前のチーム力で改善していくことが求められる。今後もひたむきに練習に取り組んでいく彼女たちの成長から目が離せない。
◼︎コメント
・伊藤(ラ1=愛知淑徳)
(試合を振り返って)東洋大の1年は、ゾーンディフェンスで守るということ意識してずっと練習してきた。しかし、1試合目はゾーンディフェンスのセットすら組めなかったところがあった。それは、やはりダウンボールが激しかったり、また基本的なことができなかったりがあったからだと思った。2試合目に関しては、試合後コーチの先生からお話をいただいたが、オフェンス力が圧倒的に足りなかった。自分でも、夏の大会からあまり成長してないと試合をしながら感じていたので、今後は足りてないオフェンス力も養いつつ、ディフェンス力も強化していきたい。
・橋口(社1=伊奈学園総合)
(試合を終えて)悔しいの一言。(どんな目標で臨んだか)勝気で、絶対決勝に行くぞという強い気持ちで、メンバー全員で臨んだ。(自身の得点について)とりあえず一安心。ほっとした。(反省点)ディフェンスは点を防ぐことができて、点数を入れさせないということができたと思うが、先生にもおっしゃっていただいたとおり、アタックが課題。アタックまでいっているのにシュートを決めきれていないというのが今後の課題になった。(今後、頑張っていきたいところ)個人的にも1on1でちゃんと決めきるというところと、みんなで意思疎通してアタックをしていきたい。
TEXT=小野由佳莉 PHOTO=水野桜