Quick-News

速報掲示板


・4区 吉川洋次(ラ1=那須拓陽)(レースプランは)先頭は速い動きでのピッチやスピードなどの動きができていたので、最初に速く入りすぎても自分でちょっと危ないなとは思わずに落ち着いていて、そのペースをコンスタントに刻んでいった。ラスト1kmからもう1度切り替えて1番2番の競り合いのイメージが自分の中にはあった。(2位でタスキを渡されたことについて)やっぱり(山本)修二さんがつないでくれるということで...
続きを読む≫
2017年10月9日


・3区 山本修二(済3=遊学館)(レース展開は)1、2区が終わった地点で5位、また前が見える位置でタスキを渡してくれたので前を追うことができた。(レースプランは)最初の5000mを14分1桁で走ろうという思いでいた。(区間2位だったが)やはり区間賞を取ることを宣言していただけに、満足のいくものではなかったが、自信と収穫と課題のあるレースだった。(後続の選手に向けて)あと1年生、2年生と力のある選手から...
続きを読む≫
2017年10月9日


・2区 相澤晃(済2=学法石川)(起用されたときは)今年は若手のチームということで、自分が主力となってやっていくという思いで走ろうと思った。(レース展開は)自分が思ったより少し後ろだったが、まずは前の人に追いついて並走して前を追っていこうと思った。最初は(前とは)詰まったが途中からなかなか詰まらなくなり、そこからきつくなってしまった。タイム的には想定したタイムとあまり変わらないが、前がもっと良か...
続きを読む≫
2017年10月9日


・1区 西山和弥(総1=東農大二)良くもなく悪くもなくという感じだった。(レースプランは)積極的に怯まず前へという東洋スピリッツをしっかり継承するような走りをしていきたいと思い、前半から積極的に前の方でレースを進めていこうと思っていた。(レース展開は)自分のペースの変動とか阪口さん(東海大)と協力してペースの上げ下げができたかなと思う。(終盤は)かなりきつかった。足も動かなかった。追い付かれたら...
続きを読む≫
2017年10月9日