Article

記事


2019.09.15
アイススケート

[アイスホッケー]攻めの姿勢が光り、日大に勝利!

2019年度関東大学アイスホッケーリーグ戦

9月14日(土) 東伏見ダイドードリンコアイスアリーナ

◯東洋大6ー4日大


[ゴール(アシスト)]

9:55 武部虎(石田、中村)

18:02 武部虎

31:17 阿部(猪狩、清水)

32:19 石倉(石橋、前田)

45:28 福田(小堀、阿部)

55:48 武部太(小堀)


POS

背番号

名前

GK

35

石川(社2=八戸工大一)

GK

31

水田(社4=駒大苫小牧)

DF

12

福田(社2=日光明峰)

DF

23

武部太(社1=苫小牧工)

FW

37

阿部(社1=駒大苫小牧)

FW

48

清水(社3=白樺学園)

FW

27

小堀(社2=白樺学園)

DF

29

中村(社4=八戸工大一)

DF

石田(社1=武修館)

FW

14

久米(社2=駒大苫小牧)

FW

16

武部虎(社3=苫小牧工)

FW

38

宮田(社1=白樺学園)

DF

49

長原(社3=白樺学園)

DF

21

川口(社4=白樺学園)

FW

19

前田(社1=白樺学園)

FW

22

石倉(社4=八戸工大一)

FW

24

石橋(社4=駒大苫小牧)

DF

奇(社4=宣徳・韓国

DF

33

千葉(社3=駒大苫小牧)

DF

11

所(社4=駒大苫小牧)

FW

13

藤原(社1=武修館)

FW

20

猪狩(社3=駒大苫小牧)


2点を決めたFW武部虎


「一致団結した試合だった」とDF石田


FW石倉は日大を突き離す4点目を決めた



 関東大学アイスホッケーリーグ戦(以下、リーグ戦)3連戦の初戦は日大が相手。前週の敗戦から切り替え、6得点でリーグ戦2勝目とした。


 「オフェンスのエネルギー」を試合の鍵として臨んだという1戦。東洋大のアタッキングゾーンでのプレーが多くの時間を占めた。しかし、なかなかゴールを決め切れずに試合は進み、1ピリも半分を経過したところで待望の1点目が決まる。PP(パワープレー)の場面でライトディフェンスのDF石田(社1=武修館)が相手DFの間をうまく通し、逆サイドのFW武部虎(社3=苫小牧工)へパス。「たくさん練習していたのでその形がうまくいった」と武部虎が合わせて先制点とした。その後、SH(ショートハンド)の場面で1点を失うが、すぐさま武部虎が追加点を決めて1ピリを終えた。

 2ピリ、3ピリではFW石倉(社4=八戸工大一)のリーグ戦2点目のゴールなどでじわじわと日大との差を広げていく。PPが多いなかで丁寧にパスを回し、得点を狙っていった。前戦でもPPは多かったが、決め切れずに敗戦。この試合では攻めの意識を強く持ち、6得点で勝利することとなった。

 「何人かキーの選手が活躍したことはすごくポジティブな部分」とオフェンス面での動きを鈴木監督も評価。しかしその分「攻めになりすぎてディフェンスの考えがなくなっている」と石田。ここから続く3連戦の一戦一戦を丁寧に戦い、課題を克服して勝利を積み重ねていくことが重要だ。




◼︎コメント

・鈴木監督

試合前に今日のキーとしてオフェンスのエネルギーっていう話をして、結果的にはもっと点数は取れたゲームだったと思うがすごくオフェンスにエネルギーが出たのでそれはすごくポジティブな部分だったと思う。リーグ戦とはいえ一戦一戦なので、トーナメントの気持ちで勝つことが大切だという話もしたので納得のいく点差ではないかもしれないけど、今日オフェンスのエネルギーをもって勝てたことは良かった。(前週で課題とした精神面は)次に向かうチャレンジの気持ちっていうのが今日の試合では少し芽生えてきていたので、そこは少し成長したかと思う。(この1週間の強化)チーム全体を見直すようなこともスタッフ、選手、みんなでミーティングをして、改善する点っていうのはたくさんあるので選手自身が課題を出してそれをどういう風に改善していくかって話を選手もしてくれて。あとは技術面、戦術面でいうとオフェンスのところでパックを持っていない選手がどれだけ運動量を増やすかっていうところが鍵だっていう話をして、それが少し実行できたんじゃないかと思う。(動きが良かったのは)少し苦しんでいた選手で所も動きを取り戻してきているし、しっかり点数を決めた武部虎も評価できると思うし、何人かキーの選手が活躍したことはすごくポジティブな部分だったと思う。(所選手は春とはだいぶ違うセットに)調子が悪いことはないが、本人なりにいろんなチャレンジをしている中で、彼の良さができっていない部分があったので、それを少し今日の試合で取り戻してくれたんじゃないかと思う。(3連戦はどういった戦いにしたいか)少し3戦目の早稲田の試合に選手もフォーカス、気持ちがいきがちだとは思うが、今日の試合を含めて明日も全部が一戦一戦の戦いなので、まずは明日いい集中力を持って戦いたいと思う。


・FW武部虎(社3=苫小牧工)

チームとして全体を通して攻めの場面が多くて攻めの意識はあったが、その分守りの面で意識が疎かになってしまった。それが結果的に4失点につながってしまったのだと思った。(ゴールシーンを振り返って)1点目は1人多い場面で、練習でもたくさん練習していたのでその形がうまくいった。2点目は1人少ない場面だったが、積極的に行ったものが結果的にゴールにつながったのだと思う。(PPが多かったが)チームとして前回の法大戦でもPPが多くて、それを決めきれなかったので練習から意識してやった結果、丁寧なプレーにつながったのかなと思う。(課題は)シュート数も多くて、チャンスも多かったが、全然決め切れなかったので、今後そこをしっかり決め切れるように意識したいと思う。(次戦に向けて)今日の課題である守りの意識を明日しっかり1ピリからやっていければいいホッケーができると思うので明日に向けてしっかりと準備していきたいなと思う。


・DF石田(社1=武修館)

このあいだ法政に負けて、チームとしても次に気持ち切り替えていこうというところで臨んだ試合だった。やっぱり立ち上がりも良くてチームミーティングしたことが生かされていて、前の試合よりは一致団結した試合だったかなと思う。(チームミーティングで話したことは)試合に臨む気持ちだとか、準備を徹底してやる、あとは挑戦者っていう気持ちを忘れないということ。春勝って、分からないけど守りに入っていたっていう雰囲気があったので、そこを180度変えていこうっていうようなミーティングをした。(今日の守備は)6得点で攻めの面では元気があってすごい良かったが、攻め攻め攻めってなりすぎてディフェンスの考えがなくなっていた。やっぱり守りが疎かになってしまうと良い攻めっていうのはできないと思う。(次戦に向けて)もっともっと東洋らしい東洋ホッケーを貫いて、元気いっぱいでパワフルなホッケーをできるように。観客の皆さんを楽しませるような東洋らしいホッケーをしていきたいと思う。



TEXT=越塚日南 PHOTO=川口朋珠、岡村珠里、伊藤なぎさ