Article
記事
2023.02.11
陸上競技
[陸上競技]第99回箱根駅伝インタビュー6日目・前田義弘
三大駅伝で毎回別々の区間で区間一桁に入る抜群の安定感を誇り、東洋大に貢献してきた主将前田義弘(済4=東洋大牛久)。そんな彼が集大成として任されたのは東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根)の5区山登りであった。チームスローガンの「その1秒を削りだせ」を体現する攻めの走りを見せた前田が後輩やチームメイト、酒井監督への思いを語る。
・前田義弘
――今回の箱根駅伝を振り返っていかがでしたか
大会開催にご尽力いただいた大会関係者の皆様に感謝申し上げます。 今大会は往路から一時は19位と苦しい展開となってしまいました。 3区以降の追い上げと復路では木本の区間賞、梅崎の好走にシード権は最低限守ることが出来ましたが、噛み合わない駅伝となってしまいました。
――5区のレースプランや設定タイムは
レースプランとしてはとにかく自分の全てを出すことしか考えていませんでした。 設定タイムは71分30秒を目安に考えていました。
――今回5区という特殊区間はいつ頃決まりましたかまた、どういった練習をしてきましたか
12月に入ってからです。 脚筋力養成のメニューを来年の箱根駅伝の前よりかなり多めに取り入れました。
――前半からつっこんで入りましたが、プラン通りだったのでしょうか
展開も展開だったので前を追うことだけを考えていたら、結果的につっこんだ形となりました。
――走っている際、酒井監督からどのような声かけがありましたか
集大成を見せていこうだったり、最後の箱根だぞ!など前向きになれる声かけを沢山していただきました。
――タスキを貰った時の心境は
とにかくシード権内まで持っていくことしか考えていませんでした。
――フィニッシュした時の心境は
シード権内まで持っていけなくて悔しい気持ちと走りとしては自分の全てを出しきれたので個人の箱根路としては悔いはないなと思いました。
――復路の選手たちに向けて、何か声かけやエールなどありましたか
タイム差的には去年のような復路の粘りの走りが出来れば、5位以内には持っていけるのではないかと思ってたので諦めずに狙っていこうと話しました。
――東洋大の主将を務めるにあたってどのような心境でしたか
伝統もあり、自分の憧れてきたチームの主将ということで責任は感じていました。
――1年間主将としてどのようなところを意識しましたか
1人1人が持っているリーダーシップ、主体性が発揮出来るように促していくことでした。
――東洋大学に入学された理由は
柏原さんの5区の魂の走りと2015年の全日本大学駅伝の走りを見て自分もこういう走りをしたいと思ったからです。
――4年間各駅伝でほぼ全て違う区間を走るというのはどのような心境でしたか
また、もう一度走りたい区間などありますか
また、もう一度走りたい区間などありますか
どの駅伝も新鮮で毎年緊張感がかなりありました。特に今年に関しては自分がどれくらい走れるのかが本当に分からなかったので怖さと楽しみな気持ちが同じくらいありました。 もう一度走ってみたい区間は9区です。
――同期や、下級生に向けて何か思いは
頼りのない主将で同期、下級生には沢山迷惑をかけたと思います。 下級生には今年度の三大駅伝の結果を振り返り、新チーム発足にあたりチーム運営や練習への取り組みに繋げてほしいです。
――卒業後は黒崎播磨に就職されますが、何か選ぶ際のポイントなどありましたか
細谷選手や田村選手など日本トップクラスの選手がいますが、黒崎播磨に入社してから伸びている選手が多いのが魅力的でした。 澁谷監督もコミュニケーションを取りやすい方なのでその点も良いなと思いました。
――黒崎播磨での抱負は
マラソンで活躍するのが目標です。 競技を通して人としても成長していきたいなと思っています。 社会人として社業の方も一生懸命頑張りたいと思います。
――今後東洋大はどのようなチームになって欲しいですか
昨年の反省を生かして成熟したチームを目指して欲しいです。
――東洋大の後輩に向けて何かメッセージをお願いします
後輩達の明るさに自分も救われていました。 今はチームとしては苦しい時期だと思いますが、ここを乗り越えて更に強い東洋大を作って欲しいです。 ずっと応援しています。
――監督に向けて何か伝えたい言葉はありますか
4年間ご指導ありがとうございました。 今年に関してはチームを一緒に作っていく気持ちで個人的にはやっていました。 至らない点が多かった自分ですが、温かく育てていただき、ありがとうございました。
写真:東洋大学/月刊陸上競技
◆前田義弘(まえだ・よしひろ)
生年月日/2000・6・5
身長・体重/190・70
走りの強み/スタミナ