Article

記事


2015.08.13
陸上競技

[陸上競技]特集 長距離部門合宿レポート 新たに強い鉄紺集団をつくる夏

陸上競技部長距離部門 富士見合宿

8月7日(金)~11日(火)長野県富士見町


Image title

グループにわかれて90分間のジョグを行う選手たち

20150810rikujo40km走

服部勇(左)、山本采(中)、口町は40㎞走を行い距離を踏んだ


 「きっかけをつかむ夏にしなければならない」。今季のトラックシーズンは、選手層の再構築を掲げた中で関東インカレトラック優勝、また5000m、1万mでも自己ベスト更新者が多発した。酒井監督も「前半戦は80点」と評価し個の走力は順調に強化されている。そして迎えた鍛錬の夏。来たる駅伝シーズンに向け、次は勝負の場面で力を発揮できるチームへと進化しなければならない。そのために8月は再び原点に戻り、「精神強化と肉体強化」という競技の土台づくりを丁寧に行っている。

 東洋大のセミナーハウスを拠点とし全体合宿と位置づけられた今合宿。練習ではグループ走が行われ、競技外でもコミュニケーションを充実させるなどチーム力育成に重点が置かれた。7月のホクレン・ディスタンスで好記録をマークした主力選手を筆頭に好調を保っており、チームの雰囲気も良好だ。また、チーム内には縦のつながりも生まれているという。選手、監督からも「結束感が強い」と現時点での手応えが多く聞かれた。

 さらに、「スピードの追求とマラソンへの挑戦を両輪とする」という東洋大の新たなスタイルも確立されてきている。40㎞走には、昨年に引き続きマラソンへの取り組みに挑戦している服部勇(済4・仙台育英)を始め、安定して練習を継続させている口町(法3・市立川口)や、人一倍距離を踏んでいるという山本采(済3・滋賀学園)も積極的に参加した。中でも主将の服部勇はマラソン練習の下地として臨んだ5000mで東洋大記録を樹立しており、目標に向けた自身のスタイルを築くことで着実に力を磨いている。「向上心が非常にある」と酒井監督も認めるように、背中でチームを引っ張る姿は健在だ。
 
 今後も各地での合宿が予定されている。まずは故障者を出さず、練習を積み上げていくことが強い東洋大への一歩になるだろう。酒井監督はより多くの選手に台頭を求めている。それを実現するためには、泥臭く練習をこなし貪欲に上を目指す気持ちが不可欠だ。選手一人一人がブレイクのきっかけをつかみ取る夏に。鉄紺集団は走り続けていく。

■コメント
・酒井監督(一部抜粋)
8月のテーマは全体合宿があるので精神強化と肉体強化を。泥臭くひたむきにしっかりやって、東洋大のスタイルを再確認することを大きな目標としている。無名な選手でも駅伝に出たら区間賞を獲得するとか、選手層の構築で駅伝でも安定した走りをするっていうのが強い東洋の走りなので、それをやるために夏合宿は「きっかけをつかむ夏」にしなければならない。(競技面以外で大事にしていることは)本練習を頑張ることは当然として、それ以外の充実をしっかり図ろうと。普段は授業があって時間が制約される部分があって、なかなかコミュニティがはかれない部分があるので。 チームで強くなっていくときに大事な声かけや経験の話、背中を押すようなことを言ったりとか。私一人がミーティングをやるのではなくて選手同士だけでもそういう雰囲気がつくれるようなことを練習以外でも大事にしている。(ここまでの達成度は)昨年と比較するとチームとしての結束感は非常に高くて、4年生が下級生に寄ってくれているので学年間の距離は縮まっている。合宿や駅伝を通じてその結束はより高まっていくんじゃないかなと。 トラックシーズンでも変革の成果が結果として出てきたので、選手たちからしても秋口まだまだ結果が出るという手応えもあると思うし、まだまだ東洋強くなると思います!

TEXT=石田佳菜子 PHOTO=福山知晃、石田佳菜子