記事
あと一歩で優勝をさらわれた悔しい春を糧に、ひと夏越えて選手の表情はより引き締まったものになった。勝負の秋、12連勝を掲げるチームの意気込みを4日間に渡りお届けする。
3日目は春季リーグ戦で精彩を欠いた林悠平内野手(営4・桐生一)。打線の低迷とともに苦しんだ打撃は「何をやっても駄目」。チームの中心選手として期待されながらも3番打者は結果を残すことはできなかった。悔しさを胸に迎えたラストシーズン、苦しみを乗り越えた先に見据えたものとは。(取材日・8月29日、聞き手・伊藤拓巳)
――春の打線に関してはこれまでで最も苦しんだシーズンと言えると思いますが、今振り返ってみてどう思われますか。
春は1点取っても2点目が遠かったり、1点取るのがすごい大変で何をしても駄目だったなと思います。
――原(営4・東洋大姫路)投手が一番頑張ったと言われると思いますが、林選手は原投手の活躍をどう感じていましたか。
原が投げれば安心して、野手は1点あれば大丈夫という気持ちがありました。追加点が取れずに原を楽にしてあげることができなくて、一人に負担をさせてしまったなと思います。
――現在のオープン戦ではその反省は生かされていますか。
そうですね。原が投げるときも他のピッチャーが投げているときも点が取れているので、ピッチャー陣には楽に投げさせてあげていられるかなと。手応えは感じています。
――夏の間に取り組んだことは。
春の成績から見て守備よりも打撃に重点を置いてきました。今年の夏は暑かったですがバットを振ることは常に考えて、スイングの量は減らさずにいいイメージを持つようにしてやってきました。
――春は不調に陥りました。自分のバッティングというのはどうでしたか。
色々試しました。打ち方を変えたり、自分の(打撃の)ビデオを見ておかしいところを直したりしましたが、どうしても結果が出なくて何をやっても駄目でした。でも、今の状態を考えると何であそこまで不調になったのかと思うぐらい今はいい状態なので、春の悪いイメージは一切考えていないです。前を向いてやっています。
――バッティングで悩んだときにいいきっかけにしようとしたことはありますか。
アドバイスをもらうのもそうだったりしますが、アドバイスをもらうよりかは自分のバッティングは自分がよく分かっていると思うので、ビデオを客観的に見ることによって、どうなっているかを見たい。人の意見も参考にはなりますが、自分で見ることが一番だと思います。見たものと感覚がどうなっているのかを見て、調整をやってきました。
――チーム全体の中で、打線の軸として期待したい人はいますか。
自分がやらなきゃなと思います。3番を打たせてもらっている中で、自分が軸となればいいと一番に思っています。あと阿部(営3・帝京)ですね。先頭として、切り込み隊長として、いい当たりでの凡打だったら、後から打席に入るやつらに勇気を与えてくれたりするというのはある。あとは笹川(営3・浦和学院)ですかね。自分以外だったら1と4番に。やっぱり阿部には先陣を切ってほしいし、笹川は絶対チャンスで回ってくると思うのでそこで一本打ってくれればチームも楽になるという思いはあります。
――その二人は現状どうですか。
阿部は結構いい感じで出塁してくれているので、自分もいい形で(走者を)返したり、つなげたりができています。笹川も苦しみながらやっていますが、少しずつ結果も出てきて、心配というよりかは楽しみな方ではあります。
――春は苦しみましたが秋はどのようにしたいですか。
今年の春だけに限らず、ずっと苦しいシーズンが続いているので、自分が1年生のときの秋から落ちてずっと2部。自分たちが1部でやることはもう無いですが、最後ぐらい後輩に良い思いをさせたいと思うのは一番にある。最後ぐらいは勝って、笑って終わりたいです。
――ラストシーズンにかける思いをお願いします。
春みたいに原頼りにするのではなく、自分が中心となって打ち勝てるようなチーム、原を楽に放らせるというのが野手が目指すところ。相手に打ち勝って1部復帰が最終的な目標なので、2部優勝だけではなく入れ替え戦でも勝って、1部復帰で大学野球を終えたいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
秋開幕直前 4日連続独占インタビュー企画
明日、最終日は主将・原樹理のインタビューをお届けします。