記事
第39回関東大学女子サッカーリーグ戦1部第2節 東洋大vs東海大
4月12日(土)東海大湘南キャンパスサッカー場
△東洋大1ー1東海大
〈得点者〉(アシスト)
9分 清水 優風
〈出場メンバー〉
▽GK
遠藤 有紗(食3=ノジマステラドゥーエ)
▽DF
長尾 ののか(食3=大商学園)
鈴木 京響(食3=ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
楠 さやみ(食2=セレッソ大阪ヤンマーレディース)
松浦 可奈(食3=三菱重工浦和レッズレディースユース)
▽MF
清水 優風(食2=浦和レッズレディース)
田中 結衣(食4=健大高崎)→74分 柳原 さくら(食2=大商学園)
北岡 梨愛里(食4=大商学園)→69分 葛西 唯衣(食2=藤枝順心)
白木 珠奈(食2=常磐木学園)→69分 加藤 満久花(食2=前橋育英)
山崎 綾乃(食3=ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
松尾 侑芽実(食1=常葉大橘)
※掲載が遅れてしまい申し訳ありません
第39回関東大学女子サッカーリーグ戦(以下、リーグ戦)が第2節を迎える。前節では大東大相手に快勝を見せ、連勝を掲げた今節。先制点をMF清水が決めるも、東海大の巻き返しを守りきれず1ー1の引き分けに終わる。
戦略を考える背中(左)田中結衣(右)長尾ののか
9分、試合開始ホイッスルと共に動きを見せた東洋大が先制点を狙う。右から飛んできたボールを清水が右足で押し込み、見事ゴールを決めた。
その後清水は調子を上げ、ボールを奪おうとするも東海大の守りは硬い。東洋大の攻撃に引けを取らない守備で守りを固める東海大。それでも前半は東洋大がボールを持つ時間帯が長く、東洋がリードしたまま前半終了。
ゴールを決めた清水
2年生ながらに活躍を見せる加藤
最後の砦 遠藤
(写真提供=東洋大学体育会サッカー部女子部)
負けてられないとばかりに東海大が勢いを上げて挑んだ後半戦。勢いに押されつつも強い守りで得点を許さない東洋大。誰もがこのまま逃げ切りたいと思った71分、東洋大チームは惜しくも失点を許してしまう。その後巻き返しを狙うも時間が迫り、得点を動かせずに試合終了。連勝を狙った東洋大にとって悔しさの残る試合となった。
TEXT=森花菜