記事
昨年、関東大学ボクシングリーグ戦では、栄光目前にして1部の舞台から姿を消すことになった東洋大学ボクシング部。それでも、誰ひとり拳を下ろさず、前だけを見据え続けた。
この1年、全ては「再び1部の舞台へ」という決意のもとに積み重ねてきた。2部を制し、1部の舞台に戻る——その覚悟は、今や拳に宿っている。今年、彼らは全てを懸けて、戦いに挑む。
5月10日から始まる、悲願の1部復帰をかけたリーグ戦。今回は、チームをけん引する男女7人の4年生たちの「想い」に迫るインタビューを、試合当日までカウントダウン形式でお届けする。
関東大学ボクシングリーグ戦まであと3日!
5日目は、地道な努力を積み重ね、チームを支える山下隼人(済4=新田)を紹介する。「もっと強くなりたい」――そう口にしながら練習に励むその背中に、チームメイトたちは自然と鼓舞される。彼のひたむきな姿勢がチーム全体の意識を引き上げ、東洋大の土台を固めている。まさに、勝利を支える存在だ。(取材日・4月5日、聞き手=村田旺亮)
♢ 山下隼人
身長・体重/172㌢ ・65㌔
階級/ライト級
ーー昨年のボクシング競技生活を振り返って、自身の成長を感じたところは
生活習慣を見直して、規則正しい生活をするようにしました。
ーーこれまでの競技で最も印象に残っている試合は
大学2年のときに初めて出場した全日本選手権大会で、5位になれたことです。
ーー新チーム全体の雰囲気、印象は
活気があり皆仲のいいチームだと思います。
ーー練習中や試合中にチーム内で意識していることは
挨拶や返事などの声出しを意識しています。
ーー尊敬しているチームメイトは
同期全員です。4年生は他の学年よりも意識が高く、手本になるので尊敬しています。
ーー関東大学ボクシングリーグ戦に向けて特に意識して練習していることは
まずメンバーに選ばれないと出れないので、他のチームメイトよりもたくさん練習することを意識しています。
ーー今年1年を通して、チーム・個人で最も達成したい目標は
関東大学ボクシングリーグ戦で活躍することです。チームの目標は、リーグ戦1部昇格することです。
ーーチームメイトにメッセージ
楽しくやっていきましょう!
TEXT=鎌形美希
PHOTO=村田旺亮、東洋大学ボクシング部提供