Article

記事


2025.07.07
コラム

第894回 読む側から届ける側へ 執筆者・戸邉花音

初めまして!今年度から東洋大学スポーツ新聞編集部に入部しました、経営学部経営学科1年の戸邉花音です。

担当部会は陸上、ラグビー、卓球の3つの部会を担当させていただきます。

よろしくお願いいたします。

高校生のころからよく先輩方のコラムを読んでいたので自分が今コラムを書いていることが不思議な感覚です。

大学生になって早3ヶ月、高校生の時に想像していた大学生活(バイトと遊びばっかりだと思っていました…)とは少しギャップがありますが、課題に追われながらも合間にバイトを入れたり、授業後に友達とご飯に行ったりと楽しい大学生活を送っています!1日の中に何か用事がないと気が済まない人なのでアプリのスケジュール帳を見た友達から驚かれることもよくあります笑

 

さて、初めてのコラムということで、スポーツ東洋との出会いを書きたいと思います。私は小さいころから駅伝・陸上観戦が好きで大学三大駅伝を全て現地観戦したり、関東インカレや日本インカレも近くで開催されていると毎年行っていました!先ほども書いたように私は行きたいと思ったらすぐに飛んでいくタイプなので沢山観戦に行っていました笑

私が初めてスポトウを知ったのは2023年の全日本インカレのマイルリレーで東洋大学が優勝した時でした。東洋大学を応援していた私はとっても興奮したのを覚えています(この試合観ていた方いらっしゃいますか~!)。その後、スポトウの記事を読んだことで、さらに感動がよみがえり、「この記事を大学生が書いているんだ」と驚いたことが、私とスポトウとの出会いでした。それからスポトウの記事や速報をよく見るようになりました。スポトウの記事はその試合の熱狂や試合だけではわからない選手の気持ちが伝わってきます。

そんな憧れだったスポーツ東洋の一員になれてとても嬉しいです。それと同時に「私にこんな記事が書けるのかな」という不安もあります。まずは必死な日々が続くと思いますが、それぞれの部会の“熱”をお伝えできるように、そして私のように一人でも多くの方の心に届くような記事を書けるように頑張ります!!

拙い初コラムでしたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

☆今日は七夕です。私のお願いごと:選手の皆様が輝けますように!

皆さんは何かお願いをしましたか~?