Article

記事


2025.07.19
ラグビー

[ラグビー] 新入生企画『新鋭』第10日・吉村由

 第10日は吉村由(総1=St. Peter’s)。3歳でラグビーを始め、「一番楽しかったから」と迷うことなくこの競技にのめり込んだ。東洋大を選んだ決め手は、ニュージーランドのチームに似た明るく開放的な雰囲気に惹かれたから。「きついけど、楽しい」と語る日々の練習にも、前向きに取り組んでいる。



 海外仕込みの激しいコンタクトと血の気の多さを武器に、現在は体重増加とウェートトレーニングに注力。憧れの森山海宇オスティン(総4=目黒学院)に追いつくべく、ハードな日々に身を投じる。飽くなき向上心で鍛錬を重ねる吉村が、「NO.1」の漢になる。(取材日=5月20日、聞き手=北川未藍)


4年間の目標に「NO1」を掲げた吉村


ーーラグビーを始めたきっかけは

3歳のころに母の影響で始めました。



ーーなぜほかのスポーツではなく、ラグビーに打ち込むことに

ラグビーが一番楽しかったからです。



ーー高校時代を振り返っていかがですか

自分がやりたいようにできた3年間でした。



ーー高校3年間、最も印象に残っている試合は

高校最後のリーグ最終節の試合です。



ーー東洋大に入学した決め手は

チームの雰囲気がニュージーランドのチームに似ているところがあったからです。留学生がいて明るい雰囲気です。



ーー福永監督の印象

大きい方だなと思いました。



ーー東洋大での練習はいかがですか

きついけど、楽しいです。



ーーご自身の強みやアピールポイント

海外でやってきたコンタクトの激しさと血の気が荒いところです。



ーー現在特に力を入れているポイント

体重の増量とウェートです。



ーーチーム内で憧れとしている選手は

森山海宇オスティン(総4=目黒学院)さんです。(理由は)一番強い選手だからです。



ーールーキーイヤーでの目標

スタメンに選ばれることです。



ーー4年間での目標

NO1です。