Article

記事


2025.07.27
水泳

[水泳]競泳開幕!!「1位は僕がなります」期待の新星が世界に挑む!─西川我咲/世界水泳事前インタビュー

  7月27日から8月3日にかけて競泳の世界選手権2025シンガポール(以下、世界水泳)が開幕した。東洋大からは卒業生含め5名が出場し、世界を相手に凌ぎを削る。

 今回は3月の日本選手権・男子400m個人メドレーで初のシニアでの日本代表を勝ち取った西川我咲に事前インタビューを行った。“競泳新時代”の幕開けが注目される中、期待の新星に日本選手権の振り返りから世界水泳への意気込みをお届けする。(取材日=4月24日、聞き手=鈴木真央)



◇西川我咲(あさき・営1=豊川)

昨夏のジュニアパシフィック選手権ではジュニアの日本代表として同種目の金メダルを獲得。3月に行われた日本選手権で2位に入賞、パリ五輪銀メダリストの松下知之(国2=宇都宮南)とともに世界水泳の代表選手に内定した。

憧れの先輩は松下。「スプリント力があって、スピードがすごく早いので僕はまだそこがないので憧れています」



ーー日本選手権で400m個人メドレーに絞った理由

    選手権の前、コナミオープンの一週間後ぐらいに胃腸炎になってしまって、エントリーしている3種目全て出てあまり良くない結果になるかなと思い、絞りました。400m個人メドレーを狙ってというよりかはやむを得ずでした。


ーー200m個人メドレーと400m個人メドレーならどちらが得意か

 200mはスピードがないとやっていけないので、僕はそこまでスピードがないので、持久力で戦えるのが400mなので400mの方が得意です。


決勝のレース前の(左から)松下、西川、牧野


ーー決勝前の心境

 めっちゃ自信があったのでベストは絶対出るなと思っていました。やっぱり牧野航介(営3=湘南工大附)さんが来ることが分かっていたので負けないように泳ぐだけだったので、泳ぎやすかったです。


ーー最後の自由形で牧野選手が来ているのは見えていたか

 めっちゃ見えてました。最後のターンした時に思ったより近くにいて。ちょっとヤバいと思って、僕も自由形得意な方なのでさすがに勝てるかなと思っていましたが、結構きていたのでびっくりしました。


ーー決勝のレースを振り返って

 苦手なバタフライから離されずに行けて、得意な背泳ぎで予定通りな感じでできていて、牧野さんと2秒ちょっとあって、僕の予想では2秒あれば絶対に勝てると思っていたので上手くきてるなと思いながら冷静に泳げていました。



ーー世界水泳の日本代表に選ばれて率直な感想

 ほっとしました。最初は全然実感がなかったのですが、本当に選ばれたのかなという感じで。でもレース終わってLINEを見たらメッセージがたくさんきていて、本当に選ばれたんだなって実感がわきました。


ーー世界水泳を目指し始めたきっかけは

 コナミオープンで1秒ぐらいベストが出て日本で3番目のタイムで瀬戸大也さんが出ないのは知っていたので4分10秒出した時に初めて戦えるなと思いました。


ーー世界と戦うにあたって自身の強みは

 僕の強みは去年のオリンピックとか観てても世界は前半のタイムがすごく早かったりするので、得意の最後の100m自由形のラップで勝っている人が多いので自分も最後の自由形で戦えるようにしています。


ーー今、強化しているポイントは

 バタフライと水でもぐるところの水中動作です。



ーー試合前のルーティンは

    練習で積み上げきたものが自分の中で自信につながるので試合前に焦らないというか、ルーティンはそこまでないですが、音楽を聞いたりしています。勝負曲はKAZSINの『後藤洋央紀のテーマ「覇道」』


ーーレースは緊張するタイプと仰っていましたが

    緊張はしますが、台に立ったレース直前はわくわくする感じです。最初の方は緊張するんですけど、大きい試合だと入場してから人がいっぱいいるのでみんな応援してくれるのが気づくと緊張を楽しめますね。緊張はしててもいいかなと思います。


ーーシンガポールで楽しみなことは

 シンガポールはもう2回ぐらい行ってるのでマーライオンを見てもあまり興奮はしません(笑)ちゃんとした日の丸のTシャツを着るのは初めてなのでTシャツ着て行けるだけで楽しみですね。


ーーほかの代表選手との交流は

 村佐達也くん(中大)は愛知県で一緒にやってきて、ずっと仲良くさせていただいています。今年、同い年が5人ぐらいいるので大1みんなで頑張ります。


ーー名前の由来は

 姉が「いろはうた」の「いろは」で、僕は「あさきゆめみし」の「あさき」です。漢字は僕のおじいちゃんがつけてくれたらしくて、「我が咲く」で。


ーー世界水泳での目標と意気込み

 世界水泳は出るだけじゃなくて、選ばれたからには決勝に必ず残って松下さんとワンツーフィニッシュできたらと思います。1位は僕がなります。


日本選手権で松下とともに代表に内定した西川(左)


・身長/体重 171㌢/66㌔

・趣味/水泳鑑賞、よく見る選手は水沼尚輝(新潟医療福祉大)さん。


西川選手の新入生インタビューはこちらから!


--------------

世界選手権2025 シンガボール

◇選手

・出場種目

競技日程(日本時間)



◇青木玲緒樹(H28年度営卒=ミズノ)

・女子100m平泳ぎ

28日 11:44 予選

        20:29 準決勝

29日 21:40 決勝



◇牧野航介(営3=湘南工大附)

◇松下知之(国2=宇都宮南)

・男子200m個人メドレー

30日 12:00 予選

        21:30 準決勝

31日 20:22 決勝



◇竹原秀一(スポ3=東福岡)

・男子200m背泳ぎ

31日 11:31 予選

        21:28 準決勝

1日  20:57 決勝



◇松下知之(国2=宇都宮南)

◇西川我咲(営1=豊川)

・男子400m個人メドレー

3日 11:02 予選

       20:57 決勝



TEXT=鈴木真央/PHOTO=鈴木真央、髙梨美遼

ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016
ジャパンオープン2016