記事
神宮球場の電光掲示板に3年ぶりに東洋の文字が躍った今季。投手陣が不安視されていた中、大健闘の勝ち点4。初の1部でのリーグ戦を終え、選手たちはこの結果をどう捉えているのだろうか。7季ぶりの一部で8勝できた理由を9日間に渡ってお届けする。
第8日目は山下雅善投手(営1=東邦)。1年生ながら堂々としたピッチングで何度もピンチを乗り越えてきた。試合中、緊張する場面でもなかなか感情を表に出さない山下の本音に迫った。(取材日=6月12日、聞き手=伊藤梨妃)
――大学初のリーグ戦を振り返っていかがでしたか
まだいろいろとわからない状況でしたが、分からないなりに先輩方に教わりながらやっていけました。結果そんなに悪くもなくいけたので良かったと思います。
――チームにはどれくらい貢献できたと思いますか
始めは結構貢献できていませんでした。勝っているゲームをそのまま逃げ切ることはできましたが、負けているゲームの悪い流れを変えることが出来ませんでした。秋のリーグ戦からは変えられるようにしたいと思います。
――貢献できなかった原因はなんですか
悪い流れの時は序盤から投げているんですけど、序盤からだといつも後を考えてしまって悪い方向にいってしまう。勝っている流れだったら七回か八回からなので後が少なく、全力でいけます。序盤からだとやっぱどうしても後ろのことを考えてしまうので、どこで力を入れるかが後半から出た時と変わってしまう、そこが原因だと思います。
――ピンチの場面での登板が多かったが
あんまり絶対抑えようとか思ってなくて、とりあえず自分のボールを投げて、それで打たれたら仕方がないという気持ちでいました。いつも割り切って投げています。
――緊張することはあったか
緊張はすると思っていたのですが、いざ行ってみたらそんなにはしなかったです。
――なぜ8勝することができたと思いますか
流れに乗れたら勝っていると思います。流れに乗れていない試合で巻き返すというよりは、先に流れにのってしまえば全部勝っているので、巻き返すっていうイメージよりは、先に流れに乗れていた試合が多かったです。それが1番の要因だと思います。笹川さん(営4=浦和学院)や阿部さん(営4=帝京)などの打つ人が序盤で打ったら流れが来て勝っていると思います。
――それでは最後に秋に向けて意気込みをお願いします
先発させてもらえるならしたいですけど、リリーフならリリーフでショートイニングだと思うので、春よりもっと試合とか投げて自分で点をとられないようにする。そして試合を持っていかれないようにしっかり、自分で流れを変えられるようにしたいなと思います。
――そのためにはこの夏、どんなことをしていきたいですか
走り込み。そういうつらいことをやっていきたいと思います。自分の体を1ランク上げたいです。