Article

記事


2018.05.15
卓球

[卓球]女子 土壇場の大逆転で5位浮上!東女体大との接戦制す

平成30年度 春季関東学生卓球リーグ戦


5月11日(金)〜13日(日) 所沢市民体育館


女子2部リーグ

東洋大1ー4淑徳大

○奥山

3ー0

●田中

●青木

1―3

○松澤

●伊藤・奥山

0―3

○松澤・竹本

●趙

0―3

○趙

●佐藤・手塚

2―3

○田中・池田


東洋大3―4東経大

●趙

1-3

○山口

●奥山

1-3

○石井

●手塚・佐藤

0-3

○石井・山口

○青木

3-1

○尾西

○青木・川崎

3-0

●福田・尾西

○佐藤

3-1

●嘉瀬

●川崎

0-3

○竹内


東洋大0―4大正大

●青木

0-3

○中村

●趙

1-3

○大口

●佐藤・手塚

0-3

○中村・三輪

●佐藤

0-3

○三輪


東洋大0―4青学大

●須田

0-3

○石川

●川崎

0-3

○杉本

●青木・川崎

0-3

○三條・熊中

●奥山

0-3

○三條


東洋大4―3東女体大

●青木

1ー3

○佐藤

○趙

3ー2

●平山

●青木・川崎

2ー3

○井上・佐藤

●佐藤

0-3

○斎藤

○佐藤・手塚

3―1

●竹鼻・井上

○奥山

3―1

●竹鼻

○川崎

1―3

●檀野


東女体大戦で試合を決めた川崎

気迫あふれるプレーでチームをけん引した青木


奥山は1年生ながら堂々とした戦いぶりを見せた


 5月11日から3日間行われた春季関東学生卓球リーグ戦(以下、春リーグ)。1日目の淑徳大・東経大戦、2日目の大正大戦、3日目の青学大戦は勝負どころを取り切れずに落としてしまう。3部との入れ替え戦をかけた東女体大戦でも、3セットを先に取られてしまい後がない状況に。しかし、東洋大はフルセットまで粘りを見せ土壇場で逆転。最終順位は5位と目標としていた1部昇格には届かなかったが、2部残留を決めて大会を終えた。

 

 実力のある1年生が加わり、昨年よりさらにパワーアップした女子卓球部。しかし、初戦の淑徳大戦は1−4と奮闘むなしく負けてしまう。実力が互角と予想された東経大戦も最初の3セットを落とし苦しい展開に。その中で流れを立て直したのは4セット目の青木(社1=東海大菅生)。「(流れを)変えてやろう」と気迫あふれるプレーを見せた。青木を中心に4、5、6セットを立て続けに奪うと決着は最終セットまでもつれ込んだ。しかし、最後は逆転かなわず3−4で惜敗。1日目は2部のレベルの高さを突き付けられる結果となった。


 2日目は格上の大正大相手にストレート負け。江尻監督も「まったく歯が立たなかった」と振り返り、悔しさをにじませた。

 

 3日目、厳しい戦いが予想された青学大戦は1セットも取ることができずに惨敗。入れ替え戦回避のためには勝利が絶対条件の東女体大戦も1セット目を落としてしまう。2セット目は趙が勝利したものの、その後2セット連続で落としてしまいこれ以上の負けは許されない崖っぷちの状況に。その中で悪い流れを断ち切ったのは佐藤・手塚ペアだった。続けて奥山もセットを勝ち取り、勝負の行方は最終セットの川崎(文2=聖和学園)へ。最後は「『絶対できる』と信じてやっていた」と何度もジュースを繰り返す接戦をものにし勝利。最終試合を勝利で飾り、大会の幕を閉じた。


 土壇場の大逆転勝利で5位に浮上し、2部残留を果たした春リーグ。昨年の秋季関東学生卓球リーグ戦(以下、秋リーグ)からほとんどメンバーを変えていない中で、昨年の成績を上回る結果となった。これには江尻監督も「いいゲームができるようになってきたのは1年生が加入していい流れになってきたから」と新チームに手応えを感じている。東女体大戦での勝利を自信につなげ、9月の秋リーグでは1部昇格を目指す。

 

 

▪️コメント

・江尻監督

不甲斐ない試合ばかりだった。最後の試合(東経大戦)については本当によく勝てたなと。前半の方で勝たなければいけない選手が負けて、普通であったらそのまま負けにつながっていたのを後半盛り返して最後までつなげて最後勝てたことは自信になった。今日だけは褒めてあげたい。(春リーグについては)目標は1部に返り咲きすること。そこはぶれずにやっていきたいと思っていた。結果的に5位という不甲斐ない成績というところでは、気を引き締めていかないといけない。選手たちには試合が始まる準備の段階で決着は付いているという話をした。準備の部分の練習だったり相手の分析が相手より劣っていた。もうちょっとやらなきゃいけないことがあったのが5位につながった。5位は本来目標としていた場所ではないので今以上に頑張ってほしい。(リーグ通して1、2年生の活躍が目立ったが)去年と比べると3割増しの新勢力が入って期待していた。試合をする中でいいゲームができるようになってきたのは1年生が加入していい流れになってきたから。勝ち切れないのはこれからの1、2年生の課題だと思う。(秋リーグに向けて)もうひとつふたつ上に。優勝はぶれない目標として頑張っていきたい。


・川崎(文2=聖和学園)

(今日の試合振り返って)一回ダブルスを落としてしまって点数的にも東洋が1-3で負けていたが、ラストはベンチにもチームメイトがいて、今までやってきたことが一本に全部伝わってそれがみんなの勝ちに繋がったので本当にうれしかった。(最終セットで何度もジュースが続いたがどのような心境でプレーしてたか)緊張はあまりしていなくて「絶対できる」と信じてやっていたので、自分自身のことも信じられたし、チームメイトのことも信じられた。(3日間通して見つかった収穫と課題は)まだまだ2部でも下のほうで、自分たちの目標は1部で活躍することなので、今までの負けはしっかり明日からの練習につなげていかなきゃいけないし、勝利には自信を持ってまた上目指して頑張っていきたい。


TEXT=金澤瑞季 PHOTO=小島敦希、鈴木拓磨

平成28年度春季関東学生卓球リーグ・東女体大戦
平成28年度春季関東学生卓球リーグ・東女体大戦
平成28年度春季関東学生卓球リーグ・東女体大戦
平成28年度春季関東学生卓球リーグ・東女体大戦
平成28年度春季関東学生卓球リーグ・東女体大戦
平成28年度春季関東学生卓球リーグ・東女体大戦