記事
平成30年度東都準硬式野球秋季リーグ戦1部・専大2回戦
10月7日(日)上柚木公園野球場
○東洋大10-6専大
(イニングスコア)
2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
専大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 6 |
東洋大 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | x | 10 |
(東洋大)
瀬下(営3=藤代)、木村(工3=青森)ー西本(ラ2=岩国)、細田(ラ2=立川国際)
この日4番に座り、4打数4安打の吉澤
若原は2打席連続で適時二塁打を放った
塁上で笑顔を見せる高橋
安定した投球を披露した瀬下
悪天候の影響で1回戦を行ってから約1ヶ月後に延期され、開催された専大2回戦。久しぶりに打線もつながり10-6の大量得点で快勝をおさめ、2連勝で勝ち点をつかんだ。
「先制、中押し、ダメ押しができた」と高橋(法2=八戸学院光星)が振り返るように、二、三、四、六回と小刻みに加点し専大を圧倒した。二回、吉澤(ラ2=長野西)が遊撃への内野安打で出塁すると、続く打者の犠打などで塁を進み、三浦(文2=東北)の内野安打で先制に成功。三回には、前日に冨田(営3=藤代)からアドバイスを受けたと言う高橋が左前二塁打を放ち、ベンチに向かってガッツポーズ。吉澤の左前適時打で1点を追加する。
そして圧巻だったのは四回。印南主将(文3=浦和学院)が中前打で出塁すると、続く井上(ラ1=中央中等教育)が四球を選ぶ。そこから高橋、若原(社3=九州学院)、吉澤、途中出場の土屋(社2=習志野)まで破竹の4連打。伊藤(ラ2=成立学園)の犠飛もありこの回に一挙5点を追加し、専大を突き放していく。六回にも先頭の高橋が四球を選び出塁すると、続く若原がこの日2本目の中前適時打を放ち、塁上で笑顔を見せる。続く打者は吉澤。見事左前適時打を放ち、なんとこの日4打数4安打。「自分のスイングをしようと思い切っていった」と振り返る右の好打者は、4番の役割をしっかりと果たした。
一方の投手陣は先発の瀬下(営3=藤代)が5回を投げ、6安打1失点と安定感のあるピッチングを見せる。しかし途中で足をつり、五回から木村(理3=青森)にマウンドを託す。マウンドを引き継いだ木村は打たせてとるピッチングで順調にアウトを積み重ねるも、九回に専大打線につかまり4失点。最後の打者をなんとか中飛に打ち取り逆転は許さず、ホッとした表情でマウンドを降りた。
「10点取れたのは大きな収穫だったが、終わり方が悪かった」と反省点を口にするのは印南主将。秋季リーグ戦も残す試合は国士大と、中大との未消化試合のみ。チームを支えてきた3年生の引退も迫っている。「もう本当に最後なので悔いが残らないようにしっかり楽しんでやりたい」と若原が語るように最後に笑顔で終わるため、次戦も勝ちを奪いにいく。
◼️コメント
・小田辺監督
攻撃面では10点取ることができたし、しかもつながったのでああいう攻撃ができる、みんなで押せ押せってなったときのムードはすごくいいものであるし、そこで力を発揮できるのはこのチームのいいところ。反面、守るほうは最終回バタバタしてしまって、エラーで点が入るとか強いチームはないので優勝を争うためにはあのようなミスをなくしていくことを考えていかなければならない。相手の先発ピッチャーは対戦したことはなかったけど、投げているのを見たことがあってそんなに攻略できないピッチャーではないと思っていたので心配はしていなかった。各自が狙い球を定めてやってくれた。(次戦に向けて)平日の試合には行けないがみんなを信じて託して待っている。
・遠藤学生コーチ(営3=文京)
久々に打線がつながり、ビッグイニングが取れた。また、相手の投手二人から得点取れたのも大きい。瀬下は五回に足をつり降板したが、ゼロで抑えることができたのは、チームでお互いのミスをカバーして勝とうという気持ちが前面に出せている証拠なので試合内容としてよかった。 瀬下は経験がある投手でピンチのときも粘れるのが特徴。それを今日はキャッチャーと連携して細かくピッチング出来ていたのでゼロに抑えられたと思う。(次戦に向けて)対国士舘の初戦、しっかり取る。そこを意識していきたい。
・印南主将(文3=浦和学院)
最終的に10点取れたのは大きな収穫だった。その逆で最終回の4失点は終わり方が悪くて反省しないといけない。(勝因は)試合の前日とか天気が悪かったりして練習できないのが続いていたが、昨日しっかり練習して全体的に整えられたのが今日の試合につながったと思う。(9回の失点は)点差がついていたので出ているメンバーもベンチにいたメンバーも気が抜けていたかと思う。こういう場面でしっかりと集中できるような体力と集中力を高めてやっていきたい。(自分自身は)毎回打っているが、あまり調子はよくなくて、凡打であっても次のバッターにつながるようにアドバイスだったり心がけている。(次戦にむけて)東海大戦と今回の専大戦は一戦目勝って連勝につながっているので、一戦目を大事にして入りから気持ちを集中させていきたい。
・瀬下(営3=藤代)
本当はバッターが頑張ってくれたのでもっとロングで投げたいなと思っていた。ピッチング自体は調子は良くなかったんですが、丁寧に丁寧に投げれたので良かったと思う。(専大は)対戦したことのあるバッターが多かったのである程度特徴はつかめていた。前の試合では逆をついて打たれてしまったので今日は素直に丁寧に投げようと西本と話していた。それが上手くはまったかなと思います。(リードした状態が続いて)勝つなら打ち勝つかなと思っていた。打ち合いになると予想してて、序盤から大差になったのはピッチャーとしては大きかったですね。いつかの回で相手のビッグイニングが来るんじゃないかなと思っていてそれが最終回だったが、ある程度点差があったので上手く間合いを使いながらと思っていた。打ち合いになることは予想していたので予定通りです。(国士大戦に向けて)勝ち点も2つ取れているので、後は悔いないように。勝って終わりたいので楽しんで、思いっきり頑張ります。
・若原(社3=九州学院)
先制して、中盤でもうまく点が取れてリードを広げることができたが最後があのような終わり方だったのでそこに尽きるかなと思う。でも本当に残りの試合が少ない中で勝てたのは良かったなと思います。(各イニングで追加点が入って)相手が左ピッチャーで、あまり対戦したことのないピッチャーだったが早い回で捕まえることができた。専大の主のピッチャーを早く引っ張り出せて、そのピッチャーも打ち崩せたのでバッティング面ではよかったと思う。(最近の調子は)最近は本当に不本意な結果で、あんまり貢献できていなくて。練習もあまりできていなかったんですが久々に昨日練習ができて自分なりに調整が上手くできたかなという感じで、上手く試合に臨めたと思います。(四回、六回でヒットが出て)四回はまだ点差も開いてなくて、流れはこっちに傾いているなとは思っていた。そこで打ったら流れがぐっとくるという場面だったので大事だなと思って、そこで相手のピッチャーも変わったが、変わりっぱなを叩けてよかった。(チームの状況は)このリーグ戦で3年生は最後なんですが、日大戦で勝ち点を落としてしまってそこから負けられないというのは続いている。勝つこともできているし、1点差で負けたりもあるが、後は内容よりも勝つことを優先かなと思うし、勝てば次につながると思う。みんな最後なので楽しんでやれればと思います。残りは国士大と中大。もう本当に最後なので悔いが残らないようにしっかり楽しんでやりたいと思います。
・高橋(法2=八戸学院光星)
勝ち点がかかった試合だったのでチーム一丸となってやろうという中で、先制、中押し、ダメ押しというふうに出来たので良かった。(打線もつながったが)能力の高い人が多いので自分の力を出せれば結果はついてくると思う。それがうまく噛み合った。(打席を振り返って)昨日、冨田(営3=藤代)さんがアドバイスをくれて、そのおかげで打てました。チャンスのときは変化球をずっと待ってて、初めてきたんですけど、その一球で仕留めることができて良かったと思う。どんなピッチャーでも一発で仕留めれるようにしているのでそれが今日はできたかなと思う。(次戦に向けて)自分とか上位の人たちが打てば下位も楽になると思うし自分らが打てば勝てると思う。しかも3年生とできるのも残り少ないので良いところで打てるように頑張ります。
・吉澤(ラ2=長野西)
まずはチームが2タテで勝ち点を取れたことが良かった。(全打席で安打を放ったが)あまりよい当たりではないものもあったが、間を抜けてくれてラッキーなヒットもあった。それでランナーを返すことができたので良かった。最近あまりヒットが出ていなかったので、自分のスイングをしようということで思い切っていきました。(次戦に向けて)国士舘にも2連勝で勝ち点をとって、上位争いに食い込めるように頑張りたいと思う。
TEXT=川口朋珠 PHOTO=望月優希、伊藤なぎさ、齋藤胤人