記事
1部昇格に向け、今後を占う春季オープン戦が現在行われている。春季オープン戦の試合記事とともに、2022年度幹部4名を4週にわたり紹介する。チームの軸となる彼らが見据えるラストイヤーとは。
(写真提供:東洋大学硬式野球部)
第3週目は矢吹栄希(総4=聖光学院)副主将。東洋大入学以降、リーグ戦で浮かび上がった自身の課題と向き合いながら、この3年間着実に成長を遂げてきた。最後は大切な仲間と神宮へ戻るだけでなく、矢吹自身が憧れの場所に身を置くためにラストイヤーを駆け抜ける。
高校2年生の頃から東洋大から声をかけられていたという矢吹は、聖光学院高校の先輩である佐藤都志也(R1年度法卒=千葉ロッテマリーンズ)を追い、そして「プロに行きたい」という思いで東洋大の門を叩いた。
リーグ戦では1年生の春からベンチ入りを果たすものの、「体もガリガリで、大学生と戦うには力負けするような体だった」と下級生時代は思うような活躍が出来なかった。3年次からフィジカル面でのトレーニングに着手し、バッティングにおいても打席で考えて打つように。その努力が実を結んだのは秋季リーグ戦。2部での戦いとなったものの、打率.414と大躍進を遂げ、自身の持ち味とする長打が多く飛び出た。これには「やってきたことが結果として現わすことができた」とうれしさを覗かせた。
3年連続で出場した甲子園では2年の夏からレギュラーを任され、3年次には主将を務めた。その時は「背中で語る主将」を理想とし、チームを統率。「言動より自分のプレースタイルを見て、チームが勢いづいたらいいと思ってた」と当時を振り返るものの、「周りのことだけを考えてやっていた」と自分と向き合う時間は作れなかった。
あの頃から4年が経ち、大学ラストイヤーとなる今年度は副主将を任された。「高校の時に比べると、今のほうがだいぶ気持ち的には楽で。自分のこともやりつつ、チームのこともしっかり見えていいバランスでできている」と高校時代のキャプテンの経験を生かし、自分の将来を見据えながら責任感を持ってチームを支えている。
矢吹の様々な思いを背負った戦いが4月から始まる。「この春は結果次第でというところがあるので、自分の人生を変えるためにもしっかりと結果を残したい」と最後の年へかける思いはとても強い。まずは2部での三冠王獲得、1部昇格を目指す。そして憧れのプロの世界へ。 最高の1年になるように、“栄”光に向かって “希”望の光を灯したい。
◇プロフィール◇
矢吹栄希(やぶき・はるき)
生年月日/2000・11・9
身長・体重/178㌢・82㌔
血液型/B型
~掲載予定~
3月24日 小口仁太郎主将
※学年は新年度のものです。